154664☆ああ 2024/09/15 00:32 (Android)
 感情的になって客席から監督や強化部長、選手個人を攻撃するのは止めるべき。ただのカスハラだよ。論理的に対話できる人が代表になって話し合えばいい。その他の人はやってもブーイングまで。ドジャースの大谷だってあれだけブーイングを受けてるし、愛のあるブーイングだってある。別にブーイングは悪じゃないよ。
 フレンテがブーイングを拒否するから、ゴール裏の大多数には拍手をするか罵声を浴びせるかの選択しかなくなって、今日みたいな試合では最悪の手段に訴えることになる。声を荒げた人は反省するべきだし、フレンテも考え方を変えた方がいいと思う。
 強調するが、言葉が凶器になることは忘れてはならない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る