181441☆ああ 2025/05/07 11:30 (Android)
最近の安藤見てると一皮剥けた感じ。
去年まで全くといってもいいほど仕事してなかったしな。
音泉も仕掛ける度にボール取られてたが、移籍してからレギュラーでいい順位にもいるし、覚醒する瞬間てあるんだなと思った。
年齢で衰えるパターンももちろんあるが。
冨田はミスがなくなったし開幕当初よりだいぶいい。
加納くんはあと1歩で点に絡めると思う。
コタローは開幕スタメンだったし、監督は彼中心のチームにしたかったのだろう。
ゲームコントロールできるボランチがいればなんとかなると思う。
ダービーに期待。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

181497☆2A 2025/05/07 19:19 (iOS18.4.1)
男性 55歳
>>181441

加納くん
その一歩がプロとアマの差
返信超いいね順📈超勢い

181496☆2A 2025/05/07 19:19 (iOS18.4.1)
男性 55歳
>>181441

加納くん
その一歩がプロとアマの差
返信超いいね順📈超勢い

181495☆2A 2025/05/07 19:18 (iOS18.4.1)
男性 55歳
>>181441

加納くん
その一歩がプロとアマの差
返信超いいね順📈超勢い

181451☆ああ 2025/05/07 12:57 (iOS18.1.1)
男性
>>181441

冨田は北九州でやらかしたけど、それ以降は前で潰す守備、左CBのカバー 空中戦をかなり頑張ってくれてるな ただ縦パスが取られるのはいまだにある これは冨田の責任もあるがビルドアップを最終ラインからボランチを経由させる戦術的問題でもあるな
返信超いいね順📈超勢い

181446☆ああ 2025/05/07 12:39 (iOS18.4.1)
男性
>>181441

コントロールできるボランチはコーケンの復活が待たれるか。
それか1回吉田スタメンを試してみたらどうか。
スタミナに難があるなら、運動量のある山中と組んでサポートしてもらうとか。
山中と古賀の組み合わせだとどっちもゲームメイクできるタイプじゃないしな。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る