187262☆ああ 2025/06/28 08:34 (Android)
整備の必要性
・本市のグラウンドには夜間照明がなく、サッカー等の屋外競技も体育館で
活動(特に平日夜間)するので、体育館が予約できない状況に拍車をかけて
いるため、夜間照明を備えたグラウンドの整備が必要
・本市に環境がないため、やむなく近隣市町村の芝生グラウンド(人工芝)を
利用しているので、整備した場合は十分需要がある
・Uスタジアムだけでは国スポの開催は不可能であるため、他にも国スポが
開催できる芝生グラウンドが必要
・リバーフロントは水害の度に復旧期間と費用が発生するため、堤内地への機能移転が必要
施設の内容
・リバーフロントの機能移転を考えると1面、2面だけの整備では足りない
・天然芝グラウンドは維持管理上経費や利用制限の問題があるため、高い頻
度で利用でき、維持管理費の安い人工芝グラウンドを整備して、利用増を
はかるなどトータルコストを抑えること
・整備する面数については、リバーフロントの機能移転としての役割などや、
国スポ以降の長期的な考え方から検討し、必要性を説明すること
整備後
・人工芝グラウンドは災害等の際、災害支援拠点としても利用できる
・リバーフロントの維持管理を見直し、財政的な負担を減らすことが必要
・整備によるメリット、デメリットを具体的に示すこと
・フットボール場整備後のリバーフロントの位置づけを説明すること
・(天然芝より)多くの人が利用できる人工芝の整備と夜間照明の設置により
競技力向上が期待できる
・将来的な人口減少にあたっては、リバーフロントの面数等で調整するよう検討すること
たまたまこのタイミングで国スポあるのは良かったな