188350☆ああ 2025/07/06 22:05 (iOS18.5)
>>188344
日本サッカー協会(JFA)審判部の秋江昌司部長はこう説明する。
「VARを務めるには、FIFA(国際サッカー連盟)が指定する教育カリキュラムの修了が必要です。現在日本ではFIFAの承認のもとVARカリキュラムのコースを1年間に1回開催しており、受講できるのは最大8人。つまり毎年8人しかVARをできる審判員を増やせないんです。1コース開催するごとに、JFAに数千万円の費用負担が生じます。VAR人材の養成には時間とお金がかかるんですよ」
だそうです。