194133☆あかさなた 2025/09/07 14:09 (Android)
今節のポジネガ。試合を見ていて恐怖を感じた。落ちる恐怖を。
ポジティブ。
二試合連続の得点。一点だが。
松原がいなかったら我々はダントツでビリなんだろうな。
進だけに強い気迫が感じられた。
ネガティブ。
コネコネ、ゆるプレス、各駅停車、サイドチェンジ無し。素人目に明らかな問題が全く改善しない。どんな練習してんだ?
シュートできないんじゃなくてしないんだよね。崩すスキルないのに崩したい彼らを見てストレスが溜まる。
カウンター食らってしっかりフィニッシュまで行かれる。遅らせるとかプレスバックするとか抵抗感皆無。
ボールへの反応が相手より常に遅い浮田。だから彼が入ると攻守が成り立たなくなる。
緩慢なプレイが散見する酒井君。ランニングして後から来た相手選手にボール取られるとか意味不明。石井の方がよっぽど良い選手だと思うが?
長谷川の裏ねらいはすべてプレゼントボールと化す。いい加減考えてくれ。
負けている終盤になにをやるでもない監督。酒井とジフンを前にあげてパワープレイなんでしないの?
今年も「落ちる雰囲気はない」とか思ってんのかね。今年一番サッカーに対して真摯に向き合わないといけないベテランがなにやってんだ。また息子に叱られろ。
また次回。