198987☆ああ 2025/10/21 10:08 (Android)
男性
讃岐、奈良戦を観ると選手は何やら「イップス」にでもなったのかなと思ってしまう。シュート、クロス出来ずパスにしてしまう。エリア内に走り込めない、パスを受けに走れない。動作の一歩が出来ない、それだけ選手は重圧、プレッシャーを感じ取っているのだろうか?もしそうであるならバス待ち、練習前のsky、選手チャントは止めた方がいいのではないかと思ってしまう。選手一人一人はこの一戦は大切だと思うあまり思い切ったプレーが出来ない、サポの大きな重圧に押し潰されているのではないだろうか?サッカーで飯を食べているからプロとしてプレッシャーは当たり前と言われれば仕方がないけど、一人の生身の人間として当然起こり得ることだと思う。選手一人一人がスムーズに試合に入れるよう後押しすることがサポの配慮のような気がします。全ての仕事を退き何らプレッシャーも感じない爺の独り言と受け止めてください。長文お許しくだされ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る