42530☆ジョー 2017/05/07 02:16 (arrowsM03)
盛岡現地に応援行っているサポーターの皆さんありがとうございます。明日は長野から念を送ります。浦和レッズと鹿島アントラーズのリーグ戦観ていて、鹿島の金崎夢生の個人技ではあるけど、ボールを受け相手DFを背でブロックしながら素早く反転して、強引なシュートを打ち相手DFに当たりコースが変わり決勝ゴール。確かにJ1トップチームのFWとJ3のFWと比べられないが、FWたるものゴール前でボールを受けたら前を向きゴールを狙うという基本動作は共通では。横山は実践している。ドリブルで仕掛けるのか、縦からのダイレクトパスで崩して狙うか、サイドからのパスから狙うか。ゴール前の打てるタイミングでFWがパスするのは見たくない。精度は別にしてシュート打たなければ点が入らない。点を取る者が唯一エゴイストであることが許されるとヨーロッパや南米の常識と聞いたことがある。長野の攻撃陣に一番足りない思い切り勇気。日本代表でも同じですが、カテゴリの違いは関係なく、精度が悪いなら練習で上げるしかない。居残りしてでもシュート練習をするFWが観たい。若かったり、新加入選手に期待したい。浅野監督を信じ、得点力向上を期待します。お願いします(^_-)