43950☆あかさなた 2017/07/02 23:34 (Chrome)
フットボール徒然草
今日の最大の敗因は監督でしょうね。素人目にも明らかに遠藤のところを狙われているのに後半途中まで手を打たなかった。あれはイカンと思います。
遠藤は攻めのアイディアを持った選手だと思います。寺岡同様、将来を見越して、我慢してでも使うべき人材だと思いますが、今日は外した方がよかったかもしれない。
前半の流れが来ている時間帯に点が取れてれば全く違った展開になっていたと思いますが、その時間帯に点とられたのが痛かったですね。
さらに言えば、2点目で明らかに気持ちが切れましたね。そのあとの30分間は攻めも守りもバラッバラで草サッカーの体。心技体全部駄目。点とられることはあっても取るのは無理だろなと思って見ていました。
っていうか、ここ数試合改善傾向にあったボールの流れが、今日は見事に(悪い意味で)もとに戻ってましたね。縦に速く入れる、2枚3枚飛ばして逆に振るってシーンほとんどなかったもんな。
点が取れないのはプロセスが悪いからだと思ってましたが(実際今日はひどいもんでしたが)、軸になるFWを連れてこないとそこらへんも改善しないんですかね。国内から引っ張ってくるのは無理でしょうから、ブラジルあたりから誰か来てくれないかな。元浦和のエメルソンみたいな化け物。センターにどんと居座ってまわりを生かしてくれるFWが欲しい。
個人的に情けない仕事をしたときに必要なのは拍手ではなく抗議の意思表示だと思っていますが、今日は知らぬ間に拍手してました。
あまりにひどすぎて、ブーイングよりも慰めの方が適当な対応のような気がして。このチームを11年見てますが、そんな気持ちになったのは今日が初めてです。
それくらい、パルセイロ史上に残る、ひどい試合でした。どなたかも言ってらしたように、今日が「1万人チャレンジデー」じゃなくて本当に良かった。