47480☆1017 2017/11/04 17:51 (iPad)
男性 69歳
南信さんへ
長野パルセイロは 官のイメージが有り いまいちと有りましたが 違いますよ!
山雅さんには 近くに県の立派なJリーグ規格のスタジアム アルウィンが有りましたが 長野パルセイロには有りませんでした
長野県で二箇所も 造ってくれるなど 予算的に無理でした
Jリーグ規格のスタジアムが ない限り長野パルセイロは Jリーグのチームにはなれませんでした
サポーターが 中心になり署名活動で八万人以上を集め 市内の企業経営者団体や商工会,ライオンズクラブ,JCのメンバーなど皆んなで 必死で長野市に要請をして約6、7年余りかかりました
又 長野市からも広く市民 ,サポーター,企業,などに建設資金の寄付金願いも有りました
長野Uスタジアムの壁面には一定額以上の寄付金をした方々のボードも有ります
最終的には長野市がスタジアムを*造りましたが 決して長野市主動ではないです
私たちサポーターは 自分達の力で長野市を動かしたのだと 自負しております
どうぞ ご理解の上 長野パルセイロにも 熱い声援を宜しくお願い致します!