47608☆ジョー 2017/11/05 23:33 (arrowsM03)
藤枝戦観戦してきて、昇格可能性無くなりました。
先週の秋田、今日の藤枝と似ているチームと感じる。
パルセイロがやりたいサッカーなのでは。
全てのスピードが速く、無駄なパスせず羨ましい。
走り負けて球際も負けていた。全く先週の秋田戦と同じ。主審は酷かった。あんなに酷い主審がいるJ3というカテゴリー。明神や萬代達のJ1J2経験者がマジに抗議していた。やはりJ3のサッカーは今年特にスピードアップされている。そのスピードを秋田、藤枝、沼津、鹿児島は備えている。明らかにパルセイロはスピードが劣る。スピードの元は走るスピード。
毎年昇格ありきでやってきたが、今日藤枝の大石監督が最近のパルセイロを突貫工事と称して、まさに的を得た表現だ。やはり積み上げて毎年力を付けねば将来がない。パルセイロの実力を付けるには監督を毎年変えることはヤメ、数年後を見越した強化(選手、戦術)
が必要でサポの我慢も必要と感じた。簡単に付け焼き刃的補強はやめるべきだ。数年後にパルの主力を担う選手を育てる覚悟が必要と実感した。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る