50406☆ああ 2018/04/01 07:49 (Safari)
男性
以前から議論になることだけど、やはりJ2昇格は絶対条件だと思う。
入場料、スポンサー、グッズ収入などの資金面では上のカテゴリーに上がらないと話にならない。
23:27さんのコメントのようにJ2、J1なら見に行きたいという人がまだまだいることも事実。
日本サッカーリーグの中継をNHKでやることさえ珍しく、予定を切り上げ中継をワクワクしながら見ていた30年近く前に比べれば、おらが街にJがあり、スタジアムで非日常感を味わえることだけで幸せなのは言うまでもないのだが。
もちろんJ2に上がりさえすれば何でもうまくいく、という考えだけのフロント、サポーターではだめなことはみんなわかっているはず。
上のカテゴリーに上がれば、昔からのサポーターとライト層との間での軋轢が生まれるのも想像できる。
本来の目的は「Jクラブと地域社会が一体となって実現する、スポーツが生活に溶け込み、人々が心身の健康と生活の楽しみを享受することができる町づくり」とともに、日本サッカー界のレベルアップであり、昇格や1万人突破などの観客動員数増加はあくまで手段であることを理解し、「どんな結果でもチームを信じてサポートしていく」という考えを持ちつつも、自分は「J2昇格」にはとことんこだわっていきたい。

ということで本日は地上波放送があるので、今までスタジアムに行ったことの無い方が次は是非スタジアムに足を運びたいと思える熱い試合をしてほしい。
今更感満載で長文のコメント大変失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る