50909☆ああ 2018/04/15 22:31 (SGP612)
男性
さて、困ったらデータを見よう!推進委員会だよ。
今日も引き分け残念。あとちょっと、1点が届かない惜しい試合展開でした。

でも、果たして絶望的な状態かな?ちょっと待って欲しい。いくつかのデータから事実をお伝えするよ。
実は、過去類を見ないほど、得点力不足が改善されたこと、知ってるかな?

j3初年度からデータを遡ると、得点0の試合は、
14年:3
15年:1
16、17年:3
18年:1
(7節終了時点)
なんだ。7試合中、6試合必ず入ってるんだね。そして、今年のケースで特筆すべきなのは、6試合連続得点だということ。実は、これは歴代1位なんだ。
ちなみに複数得点があった試合は、上から順に、1、3、2、2、2だ。昔より得点が入っていない訳じゃないんだね。
ただ、全試合失点というのは致命的だね。これも歴代1位なんだ。逆に言えば、守備さえ安定すればいくらでも勝てるとも言えるよ。必ず点が入るなら、ゴールを絶対守ればいいだけだからね。

もう一つ、成績のデータ。
14:2-4-1
15:5-1-1
16:4-2-1
17:3-2-2
18:1-5-1
(7節終了時点)
うん、2位になった14年と大して違わないんだ。実際、14年も7位で、「おいおい……」な順位だったしね。でも、昇格に絶望する人はいなかったと思うよ。むしろ、一番成績がいいはずの15年って確か3位に終わったね。要するに、7節終了時点じゃ、なんの参考にもならないよ。

以上、困ったらデータを見よう!推進委員会だよ。ギャースカ騒ぐのも良いけど、時にはデータも見て議論しようね。案外ポジティブになれるし、ネガティブにもなれるよ。
じゃあの。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る