51603☆次期指導 2018/05/06 22:34 (none)
男性 00歳
難しい問題
結局の所を指すと、選手の個性を出して欲しいんですよね。ユウキならポストプレーだったり、津田だったら裏に抜ける動きだったり阿部だったらキャッチングだったり、クイックなプレー、果敢な飛び出し。最近出てませんが都並は天野に似ていてガツガツ前から行けるアグレッシブプレーヤーなんですよねなので、前線で十分使えます。更に松原だったら身体を上手く使ったシュートだったり、粘り強いDF。大島だったら強烈なミドル、スルッと裏を抜ける動きだったり ですが、残念な事に今の現状況では選手の個性が出しにくいようですね。なぜか?と頭を抱える必要はないんです。簡単なんですよそれは「言い合う」これだけです。もちろん監督のマニュアルも有るでしょうしかし、マニュアル通りに進めば当然変化は有りません。一番大事なのはいかに選手に叩き込んで言い合ってカスタマイズしてくかなんです。ここはこうした方がいい。俺はここをどうにした方がいいと思う。でも、ここは違うからこうしないと駄目だよ。って感じで選手同士が言い合い意見交換をし合うんです。それによって選手同士の思想(?)がちょっとでも理解でき改善→カスタマイズに繋がって行くのです。第一歩として浅野監督は一人一人に話を聞いて意見を聞く(受け入れる案として)。これが、今のパルセイロがやらなければいけない事(並びに)必要な欠けてる事何です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る