52164☆チェリオのおじさん 2018/05/26 15:45 (iPhone ios11.0.3)
男性
大学サッカーのスピードに勝って試合も勝つなんてプランは無かったはず。順当な内容。そこを甘くみて張り合うとJ1チームすら、自ら流れを寄せられなくて結果も得られないのがトーナメントの痛いトコ。
後半から体張って当たりが強くなってからは少し流れを寄せられたかな?内容が劣勢なのは明らかでも90分後の結果は出せで良かった。
ただ岡本は90分何してたのか?90分出させた意味は何なのか?岡本のジャンプって何cm飛んでるの?10人でサッカーやってたのに等しいのにスタッフは危機感ないのか?俺前半20分で限界だった(笑)有永が心配。