57192☆千尋の谷底■ 2018/12/01 19:58 (d-02H)
2018明治安田生命J3リーグ第34節vs.グルージャ盛岡【最終節に臨むにあたり】
2018シーズンも最終節を迎えます。
年々レベルが上がるJ3で、1つ勝つことは当たり前ではない、昇格するには相当の熱量が必要になる、それを感じ続けたシーズンでした。
正直に言うと、今のままではいけないという結論に達しています。それはクラブ、サポーター両方にです。
みんな、クラブに対し伝えたいことがあると思います。それは明日リーグ戦が終わったらみんなで伝えよう。
そして、来シーズンに向けて、僕らサポーターも新しい一歩を踏み出していける、そんな最終節にできればと思います。
長い間、クラブを支えてくれた選手が退団します。長野に来て、長野のために自分の人生を賭けて戦ってくれた選手が長野を去ります。
寂しく、悲しいですが、湿った最後するよりも、今私達にできる最大を尽くし、みんなで前を向けるシーズン終了にしたいと思っています。
まだ1試合残っています。今できることをやらずして、前を向くことはできません。
そして、今までのやり方、目指しているものは何か、それが正しかったのか、振りかえることなしで、もう来季こそ昇格と言うことはできません。クラブに対して目指しているこのクラブの色はどんな色なのか?クラブの哲学はあるのかないのか?そういったことを求めていっていいと思う。
でも、ただ求めるだけじゃいけない。クラブとの信頼関係の上に対等に話ができるようでなければ、共に発展していくことはできないと思います。だから、私達は長野サポーターとして、今できることをやりきらなければなりません。それをクラブや選手に感じてもらわなくては。
やりきりましょう、そして次の新しい段階へ向かおう、僕らサポーターも変わらなければならない時に来たのです。
今まで長野のために共に戦ってくれた選手たちのために、そして、ここ長野で昇格したいと思い残ってくれるであろう選手達のために、一緒にゴール裏で声を枯らして応援しましょう、どうかよろしくお願い致します。
【選手バス入り待ち】
今節も選手バス入り待ちを行います。
少しでも多くのサポーターの方に早めに来場していただきご参加くださいますようお願い致します。
場所:「ビクトリーロード下」
集合:11:05頃にアウェイゲート(Gate1)付近階段下の円形広場にお集まりください。
注意事項:入待ちエリア内での移動はクラブスタッフの指示・誘導に従っていただきますよう、お願いします。
なお、選手バス到着時刻が普段より早まる可能性があります。各自の判断により早めのご移動をお願いします。
【事前搬入について】
ダンマクの事前搬入は9時30分から開始となります。
掲出にご協力いただける方、ダンマク掲出希望の方は、9時25分にビクトリーロード上の入場ゲート付近にお集まりください。
明日はビッグフラッグを北サイドスタンド(ゴール裏)で掲出予定です。
初めての方、大歓迎です。応援に興味ある方、来春までもう試合はありません、ぜひご参加ください。お待ちしています。