58663☆Trr 2019/01/18 09:28 (iPhone ios9.3.4)
男性 49歳
昨年までの主力選手が同カテゴリのチームにさえ移籍できないのは、厳しい現実を見る思い。この現実に昨年の戦績は納得でしょう。
となれば
伸びしろの大きい若手主体のチーム編成に軸足を移したことは、資金力のない地方クラブにとっては賢明な選択と思う。
山雅さんでさえ、新戦力の中で昨年J1戦ってた選手は2人しかいないのだからね。
欧州の地方クラブもやはり同じ
若いタレント発掘し育て、チームの中心選手となる。選手もチームも結果を残し、ビッグクラブへと旅立っていく。クラブは移籍金を手にしてまた若手を育成する。
日本ではベルマーレがこのサイクルをホントに上手く回している。
パルセイロも選手とチームがともに成長曲線を描けるようになれたら最高!
ただ
1発大砲が欲しい気もするが.......