60618☆チェリオのおじさん 2019/04/30 14:50 (iPhone ios12.1)
男性
横山監督が就任後目標は昇格と発表したけれど、それ以前に今年も監督が変わるとわかったとき、まずはチームのサッカーを作らなければらならないと思った。だから今年は大いに結果に目をつむり、大いに内容を楽しみたい。
藤枝戦は古株の大島内野がセンターで、お約束の下がりすぎがボランチとのスペースを作ったため、相手にやりやすい環境を作ってしまった。古株の何が問題ってポジショニングだから、無駄に相乗効果を与えてしまう。
これまででいい守備が攻撃を作るんだと思い知らされた。多分サイドからの失点が多いからシステムも4バックにしたらどうだろう。パルセイロの攻撃はなかなか良いが決定機は少ない。相手陣地のスペースが少なくシュートで終われないことが原因だと思う。もっとカウンターを狙って、スペースがあるときに連動した攻撃でシュートで終わる作戦が必要だと思う。セットプレーの結果が出ないのも問題だ。
なんて言っても横山監督や選手スタッフを応援するだけだよ。それにしてもエース東のチームになってる。昔大嫌いだったけど、今は良く走りすぎて頭が下がります。東ガンバレ{emj_ip_0792}