60641☆ああ 2019/04/30 22:26 (none)
数年前は素直にサポが頑張って選手を後押しする。
選手が力を発揮できなかったらサポの後押しが足らなかった、そう思っていた。

けれども、最近、特にうちより観客が入っていないような、あるいはスタジアムだって(言葉を恐れず言えば)うちより小さかったり設備が見ずぼらしかったり、
そんなチームに普通に力負けする。
サポの応援が力になるというんなら、間違いなく長野パルセイロの選手より応援されてない、大声援の後押しを受けてない、
見られてない相手の選手のほうがUスタジアムで躍動する現状にどう説明がつけられようか?
今の状況を見て、サポーターが悪い、とかサポーターの応援が足らないと言われても、
正直、とても受け入れられない。

応援してもらえて、良い環境を整えて貰えて、これ以上何をどうすれば良いの?
出来ることをやって、サポーターだって誘える人は大方誘いきって、それで応えられなかったのは会社の方、選手の方じゃないか?
誘って「山雅のJ1の試合なら見に行ってもいいけどJ3は別に・・・」なんて断られようもんなら、これ以上どう説得しようがあるというのか?
弱いから嫌だとか、カテゴリーが下だから嫌と言われたら、もうそれはサポーターにどうしようもできないよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る