63312☆ああ 2019/07/19 21:55 (F-02G)
男性 20歳
長野は今のサッカースタイルでいいのか
相手が戻りきるのを待って、それを崩して得点しようとしてるように見えるほど攻撃が遅い
シュート精度や技術があってやる上のカテゴリーならともかく、それがないJ3ではタテに速いサッカーでないと勝つのは難しい感じがする
世界のサッカーでの得点の殆どがカウンターによる得点が占める
相手が戻りきっている状態を崩してによる得点はかなり少ない
効率よくタテに速いサッカーが出来ないと点とれないような気がする
実際にそれが出来る選手をチームが狙って加入させてるのかどうか?
要するに強化部の方向性がどうなのか?
試合で毎回最低1失点くらいは常に取られる可能性はあると思うので、毎回でなくても2点取りに行くようなサッカー出来ないと普通昇格出来るチームにはなれない
効率が非常に悪いんだよな
さっと裏とれればプレッシャーも少なくシュートミスも減るだろうに…
長野のサッカースタイルの方向性を変える時期に来てるのだと思います
名前に拘らずそれにあった選手を集めれば(荒削りでも良い)、監督も楽だと思います
当然監督もそのスタイルをやってくれる方向性で人選交渉しなければダメですけど…
強化部さん頼みます
今の長野のサッカースタイル変えませんか?

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る