65824☆おぉ! 2019/11/27 19:22 (iPhone ios12.3.1)
こんな記事がある事知らずに、グーグル先生で続投は愚策で検索するとすぐにでてくるので皆さんググってみてください!
自分なりの解釈で論破させていただくと確かに今まではJ3というカテゴリーにしては資金面で恵まれていた事実はその通りだったかもしれないが資金ある時に期待できる選手に人件費に金かけて昇格をめざすのは仕方なかったし昇格する為のプランとして別に否定する必要はなかったと思うし自分自身も今年はどこからスーパースターを獲得するんだろうとネイムバリューに価値観が傾いていたのは紛れも無い事実だったわけで。
そこはそこで結果的に昇格できなかっただけで全然ありだと思う。
ただ一つ疑問なのは選手すべてを大切に選手一人一人のモチベーションを大事にできず昇格するのが当たり前としてしまった環境に問題があったのではないでしょうか。
J3のレベルが上がったとかさぁーそこだけは理由にしちゃいけないと思う!
来年、横山監督がギャフンと言わせてくれることに期待してます!
とりあえず何も知らないで色々言ってる輩コメンテーターには言わせておけばいいし、むしろ注文してくれてありがとう!!くらいな気持ちだよ^_^