66547☆ああ 2019/12/22 21:09 (iPhone ios12.4.1)
ここまでの長野の満了引退選手をみてクラブの本気というか、強化部長の本気度を感じる。
永年のなあなあな感じを終わりにして、プロ集団に変えようとしている。

ただ、そろそろスポンサーからの天下り、長野県サッカー協会からの天下りは辞めにする時期では。パルセイロを独立した会社とすべきタイミングだと感じる。

Jリーグの社長も元Jリーガーで民間で経験してエンターテインメントを市民目線で提供できるアイデアマンがなる時期がきている。長野の現社長では余りにその能力がない。山雅社長は正にこのタイプ。
独立した会社として、社長も他から連れてきて、結果(3年位)でなければ交代すればよい。普通の会社と同じだ。そこが機能してない現在のパルセイロ。
現場は変革している時にフロントの抜本的変革も同時にする事で風通しの良い応援したくなるクラブとなるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る