66574☆ああ 2019/12/24 02:27 (SHV43)
これだけ言われて関係者の耳に入っているのか、の関係者って誰のことなのかわかんないんですが、もしフロントのことを指しているのなら、当然把握してますよ。
結果がこのオフです。
夏のサポカン出席されたサポの方なら知ってると思いますが、とあるサポの方からこの件について涙ながらの訴えがありまして、それに東海林強化部長が答えてます。プライベートまでは強制できないが、プロサッカー選手としての自己管理はできているとは言えない。そういう指導は選手にもしているが徹底できない選手についてはそういう評価になる。更に徹底させるためにも、できれば契約条項に入れていきたい、ということでした。
この時のサポカンは新加入交渉中の選手のことや、今は信毎の総括記事で出た予算削減の中からの編成の話があったため議事録なし、参加者も口外無用とされてます。参加したサポーター人数は35人くらいで少なかったです。
フロント、あるいはクラブの言うことは信用できない、とか決めつけずにサポカンとか、ドリームサロンとか参加して質問するのが一番いいと思いますよ。