79858☆無責任な半沢直木 2021/05/23 16:56 (SO-05K)
男性 34歳
ファン歴12年として今思うこと
まずは天皇杯1回戦突破おめでとうございます。
掲示板は大荒れですが、まずは勝利で飾ることができて何よりです(^-^)
昨年は最終節までもつれこむ内容にハラハラしてましたが今年もJ3で頑張ってくれていますね。

今年は引き分けが大きく、順位はかなり落ちてきていますが、毎年このようなことはパルセイロも山雅もあるあるですよね。
結果が出せないことをフロントの怠慢だ、とか、強化部長や経営陣が悪い、とか罵詈雑言を浴びせるのは違うと思います(・_・;)

サッカーはチームプレーであり、11人の選手と監督、コーチやトレーナーが一体となり、サポーターと一緒に一丸となって90分の最後まで死ぬ気で走り負けずに、勝ちたいという気持ちと、強靭なメンタルやフィジカルで、乗り切ることが選手たちのプロとしての役割です。

私達サポーターにできることは最大限試合を通して選手を鼓舞し、声援(コロナ渦で難しいですが)や手拍子で90分間応援することではないでしょうか?(;・∀・)

サポーターは選手に罵声を浴びせることばかりに終始してはいけないし、甘やかしすぎるのもダメ。

だからこそ最後までスタメンした選手も、途中出場した選手も、チームを支えてくれるスタッフやボランティアの方々も、みんなパルセイロのことが好きなわけですから。
あまりバッシングするのは止めませんか?

次はJ1王者の川崎フロンターレ。
勝ち目は低いとはいえ、サッカーは勝ったもん勝ち。

たとえボールを9割保持されたとしてもゴールを割らさなければ問題ない。
時にはカウンターを仕掛けてロングボール主体でもいいし、ファウルを恐れずに死ぬ気でボールを選手達には取りにいってほしい。

相手が格上だろうがJ1王者だろうが関係ない。

今までだってジャイキリを巻き起こしてこれたんだから。
FC東京にだって、コンサドーレ札幌にだって、名古屋グランパスにも勝った経験がパルセイロにはあるんですから。

私達サポーターがやる前から諦めてどうするのか?

それこそ「諦めたらそこで試合終了」ですよΣ( ̄ロ ̄lll)

私達にできることは最終節まで何が起ころうと選手を鼓舞し、たとえ試合を観戦できずに、リモートやDAZN観戦になっても、パルセイロの選手達を応援し続けることじゃないでしょうか?(^-^)

クラブや経営陣をバッシングする人は、政治家や著名人に誹謗中傷や罵詈雑言を言う人と同じですよ(・_・;)

昨年の結果は出来すぎだとしても、毎年サポーターとしてハラハラドキドキするのは変わらない。

地域リーグから観てきた古参ファンとしてパルセイロと山雅、そしてWEのレディースのこれからを楽しみにしています。

どうか川崎との一戦も最後までパルセイロを応援しています。

スコアレスドローでPK戦にもつれこみ、パルセイロが川崎に勝つ瞬間を信じて、2回戦を楽しみにしています。

リーグ戦も頑張ってください。

私は監督と選手、スタッフを信じていますから(*≧∀≦*)ノン
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る