91424☆パルサポ 2022/05/05 19:23 (Chrome)
監督のインスタ投稿引用します:
第8節 vs アスルクラロ沼津
Score: 0-1 (0-1)
新しくなった沼津の大型ビジョンに表示された結果は、我々の誰一人として望んでいない、大変悔しい結果となりました。
私が愛鷹運動公園で勝利したのは2019年にまで遡ります。毎度タフなゲームを強いられているスタジアムで、あまり良いイメージがありません。
ホームとアウェイのベンチが入れ替わった今年こそはと、心機一転して臨みましたがこの日も終わってみれば0-1での敗北。個人的には3連敗となりました。
しかし、今回のゲームの内容はむしろポジティブな要素が多いものでした。
連戦にもかかわらず普段と変わりない高いGPSの数値を叩き出した選手のフィジカルコンディション、攻撃面は過去最高値に近いパス本数と成功率や、アベレージ以上のボックスエントリーを達成し、守備時はボール奪取率ほぼ100%を記録した我々のプレッシングが機能していました。これは我々が勝ってもおかしくないゲームを戦えていたことを証明してくれています。
見てくださった方々のためにも、3連勝という結果に結びつけたかったのですが、この日は一点が遠く、我々のラストプレーの質や相手ゴールキーパーを中心とした気持ちの入った守備に泣かされるシーンが多すぎました。
勝ち点を積み上げることはできませんでしたが、戦術理解の積み上げに手応えを感じると同時に、明確な課題を突きつけられた今回の沼津戦で我々はまた一歩前進することができました。
日々全力で練習して、こういうゲームにしっかり勝ち切れる集団に成長します。そして沼津さんには後季リベンジします!
今回もたくさんの応援が力になりました。
心より感謝申し上げます。
次はいよいよ松本山雅。
長野県代表の座をかけてベストを尽くします。
そして必ずアルウィンのゴールネットを揺らします。