93078☆ああ  2022/05/16 20:36 (iOS15.4.1)
男性
昨日の試合、宮阪と秋山、動き良かった。
特に大内を筆頭に守備陣はよく護った。
あとは得点出来ていないのが課題。
その辺りをシュタルフ監督にテコ入れをお願いしたい。

昨日の信州ダービーでの件は、試合の流れの中でも山雅よりの笛かな?と思ってしまうケースも何回かあったので溜まるものもあり最後のチャンスもATを短くされた様な状態だった為、監督も抗議しただけ。
それだけクラブやサポ、長野の事を思い、信州ダービーの価値を分かってるからこその抗議だったと思います。
だってサポが1番それを分かってるんじゃ無いですか?
コロナ禍を理由に約2,000人にまで減っていた来場者数が昨日は山雅さん分を抜いても約10,000人来たんですよ。
コロナ考えたらメチャクチャ密な状態なのに、ダービー観たさに、それだけの人が来たじゃ無いですか?
シュタルフ監督だって、これだけ集まってくれたサポの為に絶対パルセイロを勝たせたいと思って熱くもなりますよね。
YSCCの監督時代、長野市の災害に直面し、自分達も危ない思いをしているのに長野にかけてくれた言葉は今でも忘れないし、そんなシュタルフさんがパルセイロの監督になってくれて本当に感謝してる。我々サポーターは、彼を信じて後押しをしていくだけ。
サポは強制されてやるものでも無いので辞めるのも自由だが、せっかく地元にパルセイロがあるんだからこれからも応援していきませんか?

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る