96320☆ああ 2022/06/28 23:14 (iOS15.5)
j3板でのゆうさんの書き込み😅別に自由だけど何か...何かね↓
☆ゆう 2022/06/28 22:27 (SO-05K)
35歳
松本さんのすごい所
>>61650さん
松本さんのアルウィンでのサポーターの温かさ、熱量、観客動員数はダントツですよね👀✨
昔から何かと比較され、結果が対照的な松本と長野ですが、サポーターの応援の仕方、老若男女が緑一色になって雨の日も雪の日も、アウェイに行っても素晴らしい応援で選手たちの力になってくれるとこ。
J3総合板でもアンチが多いのは人気クラブゆえなんですかね👀✨
予算規模も観客数もサポーターやファンの質、グッズやチケットの売れ行きなどすべてが圧倒されますね😄
この10年間にJ1に二回行ったことも大きな期待や魅力が詰まっている証拠。
県内でも松本をリスペクトしてる人はたくさんいるし、子どもたちもきっと山雅や長野に看過されてサッカー始める子もかなりいます。
長野板ではシュタルフさんやクラブ、フロントのバッシングがよく起こります(J1J2でも共通ですが(^^;))
長年J3の番人をしてる手前、批判やバッシングは仕方ないですが、長野には長野の良さもあります。
観客動員数は少ないですが女子プロサッカーのWEリーグも男女共にサッカーを愛し、それぞれの所属先で好きなサッカーを仕事にして、働きやすく、子育て世代にも優しいクラブだと思います👀✨
予算規模ではJ3で中位かもしれませんが、長野はトップとレディース、ユース以外にバドミントンやホッケーチームがあるので予算が無限に使えないのが悩み😓💦
ま、無い袖はふれませんし、男女通じてサッカーチームを持っているのがJ3では長野くらいなので、今後の育成や認知度向上のためにはもっともっと奮闘しないと行けませんね👀✨
松本と長野は対照的なのは他サポからも明白ですが、見習うべき点が多いのが松本の特徴😆
まだまだ残り20試合。
勝敗は誰にもわからない😥😥
松本、いわき、鹿児島と昇格決定なんていう人もいますがまだわからない。
昨年14節時点で首位だったのは富山だし
トップ10のチームにはまだまだ可能性はあると思います👀✨
後半戦が楽しみですね😆✨
まずは長野は次回相模原戦を勝利で飾れるかがカギですね😄
富山戦もアウェイとはいえ0−1でしたから悲観的になる内容でもないかと。
今年は特にリーグ全体が混戦模様なんで今後も目が離せませんね😆✨