96351☆ああ 2022/06/29 10:39 (iOS15.5)
男性
長文失礼します。
>>96350
シュタルフ監督が悪い監督だとは思わないし、熱い姿勢も大好きだけどホーム岐阜戦くらいから少し不信感を抱いてます。
今シーズン育成の年ってハッキリ明言してるのなら良いけど、そうじゃなくて昇格を目指すと明言してるからにはスタイルを貫くのも大事だけど、今いるメンバーの特徴を活かした勝つための最善策を実施するべきだと思う。
宮阪のアンカー起用がまさにシュタルフ監督のブレない部分を象徴してるんだけど、まだ攻撃部分が完璧じゃないのに守備時に中盤で穴になる宮阪を起用する意味が分からない。
現状攻撃部分が不十分ならボランチに運動量あって刈り取れる坪川、佐藤のダブルボランチにしてカウンター狙いで良いと思う。
攻撃部分が不十分ならトレマ増やすとかトレーニングの時間増やして対応してほしい。
あくまで私感ですが公式戦で「試す」をやって結果が出てない現状に苛立ちを隠せない。