過去ログ倉庫
46964☆白馬の馬 2017/10/10 17:00 (KYY24)
{emj_ip_0673}の松本サポさんへ
あのゲリラ豪雨での試合後の挨拶は仕方ないよ、うちらは少なかったけど、松本さん側はゴール裏だけ挨拶とはいかない状態だった
ウチでやったときもそうだけど、やっぱり満員でやりたいね
46963☆一生緑色 2017/10/10 16:12 (HTX21)
男性
他サポの独り言ですスルーで‥。
忘れもしない、8/07協会結成70周年記念試合。
ゲリラ豪雨のアルウィン試合終了のホイッスル!両チームの選手整列後‥‥。
パルセイロの選手がサポーターのもとへ。勿論選手もサポもずぶ濡れ、そして一礼‥‥。
山雅の選手はロッカールームへ、俺はずっとゴール裏ずぶ濡れ待ちぼうけ‥。
あの時のパルサポさんが羨ましかった〜。本当に!当日あの場に居た方ならわかって頂けると思います‥。
パルセイロの選手は、パルサポさん達を絶対リスペクトしていると思います。不調云々有るかと思います。でも、一番大切な礼に始まり礼に終わる世界!それを怠らなかったパルセイロの選手これからもエールを送り続けてあげて下さい。
それでも俺は緑色です。
他サポの戯言長文失礼しました。
46962☆名無し 2017/10/10 16:06 (iPhone ios9.0.1)
男性
先日は来季の大卒ルーキー2選手のトップチーム加入発表
本日はレディースチームに高校女子サッカー期待の選手の加入発表
例年だと年末あたりから出てくる話が今年は早くから出てきてますね
中長期的にクラブの顔となるように育てていってほしいところです
46961☆ああ 2017/10/10 16:05 (LGT31)
男性
スタジアムを建設するにあたってパルセイロ費用を出してない
から建設費用の償却には関係無いと言っている方が居ましたけど
建設費用は長野市民の税金で賄われてるいますから、関係んない
と言うのはちょっと残念ですね!各競技団体が使用した時に有料
で開催した時に入場者数で使用料金の割合を出してますから、
パルセイロの試合で観客動員数が多いほど償却が早く終わります。
46960☆ああ 2017/10/10 15:25 (iPhone ios10.3.3)
ひとつ提案
シャトルバスで臨時駐車場経由があれば良いんじゃないのか?
道細いし色々な問題あるのか?笑
46959☆ああ 2017/10/10 14:00 (SO-02J)
やはりUスタの問題はアクセスだと思うよ
少しの距離でも車を使いたがる長野市民にとって、臨時駐車場からスタジアムまで徒歩15分というのは致命的
採算面を考慮すると仕方ないんだろうけど、シャトルバスが篠ノ井駅からしかないのも不便なんだろう
自分もそうだけど、面倒くさがりで文句の多い長野市民を引っ張り出すのはなかなか大変だと思う
でも結構ミーハーだからまだまだ集客ポテンシャルはあると思ってる
こんな恵まれた環境を宝の持ち腐れにしてはもったいない
ちなみに俺は真夏以外は家から片道30分くらいかけて自転車で通ってます
サッカー観戦と運動不足解消もできて一石二鳥
皆さんもどうぞ!!
46958☆ああ 2017/10/10 13:19 (Chrome)
Uスタ
実際問題、今程度の入場者じゃ償却どころか維持管理費にも足りないだろうな。
にしても使用料、アルウィンは入場料総額の10%なのにUスタは5%なのか・・。
優遇されすぎやろ。
46957☆ああ 2017/10/10 12:34 (none)
シュートか
そうだな、新井でさえシュートはバーには当てていて、近い内に強烈ミドル決めてくれる予感がした春頃だったがとんと打たなくなった。
どうした? 自信喪失か、いやそれとは少し違う気がする。何か新井が目立たなくなって前への推進力が落ちてきたと感じ始めたのと、シュートを打たなくなったのと同じ時期のような気がする。
開幕の頃の積極性をまた見せて欲しいが戦術の都合からそうなのかどうなのか??
46956☆ああ 2017/10/10 12:20 (Safari)
チケット単価
専スタであること+屋根+ドリンクホルダー付き座席にプラス\500の価値があるな
高校生の価格は下げてもいいと思うが一般は今のままでいいよ
46955☆ブナピー 2017/10/10 12:12 (ASUS_Z01BDA)
チケットはJ3では高いかもしれませんが Jリーグのスタジアムの中ではかなり良いてす
皆さんもアウェイに行けば実感すると思います
環境設備など考えたら私は今の値段でも行きたいです
駐車場が増えたらもっといいですね
46954☆なかなか 2017/10/10 12:10 (SO-03F)
男性
Uスタは長野市の所有物だけど
作るにあたりパルサポや関係者市民の方々の署名活動や嘆願書でできたはずだと思います
関係ないとおっしゃるかたがいますが
スタジアムで回収できなければ
市民税で回収するので関係ないとは言えないと思います
46953☆茶々 2017/10/10 12:03 (none)
訂正します。
>クラブも前市長や現市長も、ゼネコン関係者で税金でスタジアム建設して
>私腹を肥やしている、面は否定出来ないと思う。
と噂をする人もいて、嫌な気分をしています。
46952☆茶々 2017/10/10 11:34 (none)
こんな意見が出るサポがいる自体、恥ずかしいです。
市や県や国の税金を投入している事を重く感じて行こう。
クラブも前市長や現市長も、ゼネコン関係者で税金でスタジアム建設して
私腹を肥やしている、面は否定出来ないと思う。
>市が作って、それを借りてるんだから関係ないことないでしょ。
>80億パルが出した訳じゃないから、回収とかは関係ないと思うけど。
46951☆ああ◆tr.t4dJfuU 2017/10/10 11:11 (SHF32)
男性 いい歳
08:38
80億はバルセイロが出資した訳けではありませんけど、市民の税金です。各競技の入場者数で使用料金が決まりますので、大勢の入場者があればその分早く償却できる訳です。
46950☆長男 2017/10/10 09:56 (SO-03J)
前も書いたが集客の一番の問題は駐車場です。
いつでも車で簡単に来れるって分かってたら、ライト層は結構来てくれると思います。
実際、自分の周りにはそうゆう人多いです。
チケット代は二の次でしょ。
↩TOPに戻る