過去ログ倉庫
47610☆ああ 2017/11/05 23:43 (iPhone ios10.3.3)
スピードと運動量があるサイドアタッカーやシャドウストライカーを獲得して欲しい。攻撃陣はかなり入れ替えが必要。萬代は残留してー。
47609☆パルサポ 2017/11/05 23:42 (F-01J)
男性
選手の傍で必死に応援してくれたのは、ゴール裏だけではありません。
47608☆ジョー 2017/11/05 23:33 (arrowsM03)
藤枝戦観戦してきて、昇格可能性無くなりました。
先週の秋田、今日の藤枝と似ているチームと感じる。
パルセイロがやりたいサッカーなのでは。
全てのスピードが速く、無駄なパスせず羨ましい。
走り負けて球際も負けていた。全く先週の秋田戦と同じ。主審は酷かった。あんなに酷い主審がいるJ3というカテゴリー。明神や萬代達のJ1J2経験者がマジに抗議していた。やはりJ3のサッカーは今年特にスピードアップされている。そのスピードを秋田、藤枝、沼津、鹿児島は備えている。明らかにパルセイロはスピードが劣る。スピードの元は走るスピード。
毎年昇格ありきでやってきたが、今日藤枝の大石監督が最近のパルセイロを突貫工事と称して、まさに的を得た表現だ。やはり積み上げて毎年力を付けねば将来がない。パルセイロの実力を付けるには監督を毎年変えることはヤメ、数年後を見越した強化(選手、戦術)
が必要でサポの我慢も必要と感じた。簡単に付け焼き刃的補強はやめるべきだ。数年後にパルの主力を担う選手を育てる覚悟が必要と実感した。
47607☆ああ 2017/11/05 22:41 (none)
GMはベンチにはいませんよ。
試合中にどうやって口出すのか、言いがかりも大概にしてくださいね。
47606☆う〜ん… 2017/11/05 22:18 (iPhone ios11.0.3)
J3も下2チーム入れ替え戦にすればもっと必死になるんじゃね?
47605☆オオオー 2017/11/05 22:06 (SO-04G)
男性
美濃部さんが試合中に口出ししてるってソースは{emj_ip_0795}創造じゃないよね? 俺は堂安 竹下と将来性のある若手決めて 仕事してると思うけど。
47604☆blue sea 2017/11/05 21:21 (none)
50歳
来季に向け,実りある補強を切に願います。
また,それと同時にJ1のようにU18など下部組織を鍛えて,使える選手を育ててほしいと思います。
松本はそろそろいい選手が出そうな感じが・・・。
そんな点からもかなり遅れをとっているような気がします。
47603☆オレンジ魂 2017/11/05 21:10 (F-02H)
男性 46歳
GMが試合中口出すから、選手が戸惑うんじゃないかな
鹿児島に居たときの、浅野サッカーと全然違う気がしてしょうがない
47602☆オレンジ魂 2017/11/05 20:52 (F-02H)
男性 46歳
問題なのは、髭のGM{emj_ip_0022}
あの時のパルに戻ってるんじゃないですか?
点を取って守りに入り、点が取れず、逆転負け
GMを辞めさせるべきだと思う
47601☆☆パルサポ 2017/11/05 20:51 (SC-04F)
男性
19:45さんに激しく同意!!
俺もそう思います。言い方悪いけどぬるま湯に浸かるからJ3のレベルが低くなる。日本のサッカー界のレベルが低くなる。結果日本のFIFAランクが下がる。すると子供達のサッカーへの関心が無くなる。まさに負の連鎖です。
話が大きくなりましたがとにかくパルセイロの選手はサッカーだけじゃなくプロサッカー選手として子供達に夢を与える職業って認識をしてもらいたい。ここ数年の結果で一番悔しいのは選手なんだろうけど。
47600☆ああ 2017/11/05 20:22 (none)
そりゃ、秋田は前監督が残してくれたものがあったからな。
うちは負の遺産を押し付けただけじゃん。
47599☆パルサポ 2017/11/05 20:18 (F-04H)
来年に向け、監督は変えても良い。
来年まで様子を見る??
はぁ?
秋田の監督は、きちんと1年で結果出してるやんけ。
47598☆ああ 2017/11/05 19:57 (iPhone ios11.0.3)
相手があるものだから勝敗は時の運もあるけれど、あんな不甲斐ない試合見せられたらサポも厳しく接した方が良いんじゃないかなあ。プロの自覚が見えない選手が多いよ。
47597☆しゅー 2017/11/05 19:50 (SO-02G)
男性
意義ある消化試合に
算数で完全に昇格が否定され、早々にこんな事態はファン、リーグ側もがっかりだったはず。
残念でなりません。
カード編成でも、最終戦戦のドラマを期待した内容だった事が推察出来ただけに余計です。
さて、残り4試合も余らせた消化試合、選手達には来シーズンに向けた現役への残留争い、はたまた個人昇格へ向けたアピールでも良い。観客が納得する、気迫あるプレーを見せて欲しい。
今シーズンの結果はどうあっても受け入れざるを得ない。だったら今シーズン選手の傍で必死に応援してくれたゴール裏のために、せめてもの感謝をプレーで見せて欲しい。
そう願って、最終戦は見に行きます。
次節は敢えてダゾーン観戦にします。
47596☆ああ 2017/11/05 19:45 (SO-02H)
プロ契約のぬるま湯は見直した方がいいと。J3でプロ契約なんかしてるからあんなに緩くなるんじゃ?
↩TOPに戻る