過去ログ倉庫
50254☆あかさなた 2018/03/22 22:41 (SO-01J)
男性
前半しか見てませんが、、、
初戦のグダグダはなんだったのか。ここ二戦は、ところどころ合わないところもありますが、攻守がボチボチ定まって来たように思います。あとは、各駅停車でないサイドチェンジや、ゴール前に詰める人を増やして行ければ大崩れしないんじゃないかな。去年は良いと思った次の試合が酷いといった感じで安定感がなかったので安心出来ませんが良化はしていると感じました。

若い二人と河合が動くので躍動感が出てきましたね。我がチームはここ数年「躍動感ってなに?」って感じだったので、それだけでも見てて楽しい。河合は当然として、堂安、竹下もしばらくは継続起用で良いのでは。良い意味でチームをかき回して欲しい。

遠藤は思ったほど酷くなかった。っていうか、去年先発起用された2試合がホントに、ホントに酷かったので大きなミスしなかっただけマシといった消極的支持。ミスをしないのが最優先で結果的に消極的なプレイに終始したという印象。それでも自陣でキックミスしたりで結局三度目の前半交代。まともに一試合プレイできない。喪失した自信を更に失ったのでは。都並がポカするからと替えた選手がこれでは浅野さんも頭痛いね。

サイドバックといえば西口も奮起して欲しい。本職でない選手にポジション奪われたままでいいのかって話。まだ老け込む歳でもなし奪い返して欲しい。


とはいえ今年は2試合目で早くも複数得点達成だ!
今年こそ行ける、気が、する!多分!



返信超いいね順📈超勢い

50253☆チェリオのおじさん 2018/03/22 22:13 (iPhone ios11.0.3)
男性
寒かった。
とにかく皆さまお疲れ様でした。子供たち、体調崩してませんか?

左は河合がよく攻めても遠藤が追い越していかないから、スペースはあっても河合の負担ばかり増えてるように見えました。
右は三上がよく顔を出していいカタチだったけど、悠希がボールを止めちゃうもんで渋滞気味。

総じて、解説の福田さんの言うこと聞いとけ状態。縦パスを入れないと相手のラインは下がらない〜スペースか空かない。つまりぜんぜんビビらない。ビビらないからラインが崩れない。

堂安、竹下はいいね。ちっちゃいことは気にするな、どんどん攻めろ攻めろ。

問題は我々だ。3試合目というのに新加入選手のチャントのボリュームといったら情けない。自分もそのひとりだ。反省しなければ。

今年はひょっとするかも?
返信超いいね順📈超勢い

50252☆ああ 2018/03/22 22:05 (iPhone ios11.2.6)
自分のポジションにこだわり過ぎだと思ったシーン。
三上がフリーで真ん中ドリブルで上がってったが、前線誰もおらず三上が援軍を待ってたこと。
あのシーンは三上が1人で上がってシュートまで持って行っても良かったんじゃないか?
それだけの技術あったはずだよ!
それにより右SBの穴ができてしまうこと心配したのか消極的だった。
そういう時は誰かが補えば良いだけ!
河合なんて子供のようにポジションにこだわらずピッチ内駆けずり回って良くあんな体力あるわ!
返信超いいね順📈超勢い

50251☆パルセイコ 2018/03/22 21:09 (iPhone ios11.2.6)
男性 46歳
アンセム
昨日は寒すぎて、選手入場の時のアンセムの記憶が全くありませんでした!
公式HPでアップしてくれないかな?
返信超いいね順📈超勢い

50250☆ああ 2018/03/22 21:06 (SO-04J)
佐藤
信毎によれば、右でゲームを落ち着かせ、攻撃を組み立てるよう指示されたというから、指示を全うしようとしていたということではないでしょうか。落ち着かせるという役割だからね。
返信超いいね順📈超勢い

50249☆AC長野 2018/03/22 20:54 (SC-01K)
男性
ルーキーの竹下選手、堂安選手には明神さん達の先輩のいい所をどんどん盗んで成長して行って欲しいと思いました。

しかしUスタの芝が見た感じですが相当重症だったんですね。改めて裏方さんの日々の努力に感謝ですね。裏方さんの努力があって選手達はサッカーが出来る。裏方さんの努力があって俺達サポーターはパルセイロを応援出来る。繋がっているんだなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

50248☆長野住人 2018/03/22 19:33 (SH07F)
男性 46歳
サッカー観戦史上
最高の寒さでした。
でも、勝てて良かった〜。

前半は、風の影響もかなり有ったと思います。
後半良くなったのは風上に立ってやり易くなったのでは、と思わせるぐらいに、雪以上に風が強く感じられました。

レオ君は、後半の萬代からの折り返し、惜しかった〜。
あそこで決められるかはどうか、がこれから求められるから、悔しい気持ちを忘れずに、頑張ってほしいですね。

次節は河合のところに松村が来るのでは、密かに期待。
松村にも、グイグイ行って欲しいです。

帰ってから録画した試合見ましたが、福田さんが分かりやすい解説してましたね。
細かないいプレーも指摘されてましたし。

チームカラーを変えるためにやっている細かなパス交換が、攻めを遅くさせているとのこと、なるほどと思いました。

ロングフィードと細かなパス、どちらもそればかりでは単調になるので、両方を使いこなせるようになるのが、成熟度、と言うものでしょうか。

これからのチームの成長を見守っていきたいと、改めて思いました。
返信超いいね順📈超勢い

50247☆タカの目 2018/03/22 19:23 (iPhone ios11.2.6)
勝って兜の緒を締めよ!!
あえて、揚げ足を取らせていただきます。
「相手の攻撃に怖さはなかった」(信毎3/22朝刊)、
とのゲームキャプテンのコメント。
どんな状況でのものかは分かりませんが。
そんな相手との試合を取りこぼして
昇格への道を何回閉ざされてきたのでしょうか。
未だにこんなコメントをしているようでは、
今シーズンも危うい、と感じたのは、私だけでしょうか。

返信超いいね順📈超勢い

50246☆ああ 2018/03/22 19:22 (SGP612)
男性
去年あれだけ動きが悪かった&批判された東とか佐藤が大変良い。あと都並とか。結局、采配と戦術次第ってことやね

というか、監督が盛んに言ってた「良い守備からの攻撃」って、敢えてこだわる必要なかったような。去年は蓋開ければ堅守のチームだったし、今くらい攻撃的に出来れば、そのまま「良い守備からの攻撃」になるよね。そういう意味では、発展途上ながら、今が浅野監督が作りたかったチームなのかも。
返信超いいね順📈超勢い

50245☆ああ 2018/03/22 19:16 (Chrome)
昨日のホーム開幕戦に参戦してきました。
昨日の試合は、よく勝ったなって感じの試合でしたね。
正直、三上のラッキーゴールがなければ、どうなってたのか。。。

特に前半は、元からいる選手のプレイが駄目で、相変わらず横パス&ちまちまパスばっかでガッカリしました。
後半は多少良くなったけど、サイドに選手が集まってゴール前に人がいなくなるのは相変わらずって感じでしょうか。

最近、萬代が前線の蓋になっているのではと思っています。
よく動いているのはわかるが、FWなのに何しろ加入してからそれほど点とれていないし、
ターゲットマンとしてボールキープや落としが出来ないケースが多すぎるし、
そもそもゴールを取るためのポジショニングができていない(すぐボールに近づくのでゴール前から消える)のと、
ボール持っても足元のテクニックがないので直ぐに相手に詰められ、攻撃がつながらないケースが多いのが気になってきました。

今なら攻撃陣は、津田、宇野沢、松村、河合、有永からのセレクトにしてほしいです。
特に有永のボランチは積極性がなくなる(後ろ&横パスばっか)ので2列目の右で起用してほしいです。
堂安は少しずつ慣れてきたのかフィットし始めてる感じがしました。FK含め根気よく使って育ててほしいですね。

昨日の佐藤は、昨年より走っていましたが、前への積極性が乏しいのは相変わらずかな。
東と佐藤は、まだまだ覚醒しない限り、出番なしでいいです。

返信超いいね順📈超勢い

50244☆いい 2018/03/22 19:06 (SHT22)
あの寒さなら。
勝てば官軍でしたね。あの寒さで選手は体調崩してないか心配です。

堂安いいですね。守備も巧くなれば有永並みに持久力ありそうだから、
期待してます。

竹下は動きは悪くなかったですよ。裏に抜ける動きは良かったし、問題は
フィニッシュもそうですが、そこまでの供給力が厳しい。

新井が帰ってきたら面白くなりそうだし、早い段階で怪我人復帰してくれれば、昨年よりよさそう。

佐藤もいつもより走ってたし、三上のSBは、1対1での潰しはつよかった。
返信超いいね順📈超勢い

50243☆Nago 2018/03/22 15:37 (iPhone ios9.3.4)
男性 49歳
運動量多い若手や新戦力増えたのは
いいよね
そこが昨年までとはだいぶ違う
返信超いいね順📈超勢い

50242☆ああ 2018/03/22 13:43 (SO-01J)

スタジアムで聞いたら予想以上に新チームチャントが良かったなー。脳内リプレイしてますわ
返信超いいね順📈超勢い

50241☆長男 2018/03/22 13:21 (SO-03J)
大型ルーキー 二人の明と暗
自分の感想は、堂安は期待以上の働きでびっくりした。トラップした時のボールの置き方と体の入れ方がとてもいい。
交代するまで結構動けていて、運動量もありそう。
まだどのポジションがいいのか分からないが、昇格の助けになりうる選手だと思った。
もう一人の竹下選手は悔しいホームデビューになった。キープしても失う事が多かった。
ただ、いいパスも来なくて可哀想な面もあったが。
彼には経験を積んで慣れていって、是非FWの柱になってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

50240☆青木島 2018/03/22 11:58 (M01)
水を差して悪いけど…結果は伴わなかったが
内容としては前節の方が良かったな〜
河合選手を欠いた次節こそ、真価が問われる
いつになったらベストメンバーになるのやら
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る