過去ログ倉庫
55871☆いつかはJ1 2018/10/15 23:55 (SOV32)
希望スタメン
YS横浜・樋口監督談『良い距離感で組織的に戦うことがテーマだった。(中略)セカンドボールをある程度拾えた。』おっしゃる通り、納得です。
阪倉監督談『相手の特徴であるボールポゼッション(保持)を消し、良い守備から良い攻撃を出せた試合展開だったと思う。』分かりません、納得出来ません。
次節、富山戦はどんなテーマで挑まれるのでしょうか?最後まで、声の限り、応援しましたが、まだ足りないんでしょうか?弱いパルセイロはもうたくさんです。まだまだ良くなるんじゃないかと、その余地はまだあるんじゃないかと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

55870☆ああ 2018/10/15 23:43 (SOL26)
先ほど、パルセイロの飲み歩いている選手と11時頃、長野駅近くですれ違ってしまいました。
ここ飲み歩く選手がいると書き込みがあっても、半信半疑でしたが、見た目、間違いなかったです。
結果が出てれば、とやかく言いませんが、個人的には何だかなーって感じでした。
返信超いいね順📈超勢い

55869☆AC長野 2018/10/15 23:29 (506SH)
皆さんの、選手やフロントやその他の方々を非難するのはいかがか?という意見はわかります
だけども、サボーターの苛立ちはどこへどうやって解消すればいいんですかね?
週末、安くない入場料払って、なかには自分の仕事をなんとかやりくりして、必死にスタジアムまで来る方もいるでしょう
そこでプロとして飯を食っているはずの選手が、例えば半プロのチームに不甲斐ない負け方をして、そんなのがずっと続いて、でも次はきっとワクワクさせてくれると信じてスタジアムへ向かう…
そんな時、ワケわからんスタメンとか交替とかされれば監督あたりに訳を聞きたくなるじゃん
ホームで0-0でレッドカード出たら有永→大島とか、最後に佐藤入れるとか、点とる気持ちないよね、理由聞きたくなるじゃん
でもそんな機会はないから、ここに来るわけ

次のホーム、堂安、竹下、レッドあけの遠藤使わなかったら、本当、もうスタジアム行かない
そんなの真のサボーターじやねー、とかあるかもだけど、それが現実、観客動員数が実証してる
返信超いいね順📈超勢い

55868☆長野住人 2018/10/15 23:11 (SH07F)
男性 46歳
昨日の試合
まあ、文句を言いたくなる方の気持ちもわかります。
負けちゃったんだから。
いろいろ言われても、しょうがない。

まあ、何だろうね。
遠藤が退場する直前まで、YSのパス回しに翻弄されてて、気持ち下がり気味だったけど、10人になってからの方が動きが良くなったような気がしました。
もちろん、危ない場面も出たけどね。

10人になってからも、点を取りにいってたのは、良かったかな。
そこは見えていたと思う。
最初からやれよ〜ってことなんだよね。

みんな変に頭がいいのか、いろいろ考えちゃってる気がする。
もっとシンプルにやってほしいなあ。

うまくいかない時はこういうものかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

55867☆エルザ魂 2018/10/15 22:11 (SO-01J)
男性 40代の後半歳
確かに、監督の解任等は、フロントかも知れないが、我慢できない、サポ、ファンが、要るのも確か。

こらころと、監督が、替わるチームに、結果が、共わないのも確か
おらが町の、チームパルが好き、勝ったら、大騒ぎ、
負けたら、悔し涙ストレスも、溜まる{emj_ip_0793}
だから、昇格が、いつになっても、待つことが出来る{emj_ip_0794}JFLの時のように、チーム、サポみんなで、喜びたい

J2の、カテゴリーは、なくならない!
返信超いいね順📈超勢い

55866☆ああ 2018/10/15 22:10 (none)
GM・フロントに八つ当たりするのもやめてね
返信超いいね順📈超勢い

55865☆ああ 2018/10/15 22:08 (KYV35)
男性
佐藤一人の問題ではなくて、全体としての緩さって言うか危機感の無さが致命的なんだと思う。
怒ったって直るわけじゃないけどな。言わずにはいられなかった気持ちはわかる。
返信超いいね順📈超勢い

55864☆ああ 2018/10/15 22:01 (Chrome)
一人二役(笑)
返信超いいね順📈超勢い

55863☆ああ 2018/10/15 21:53 (iPhone ios12.0.1)
試合中に家族に手を振ってたの?
試合に集中出来てないんだな。
返信超いいね順📈超勢い

55862☆☆☆ 2018/10/15 21:48 (SO-04K)
勝手に3年計画
来年は一桁順位
再来年は5位以
明明後年優勝争い
返信超いいね順📈超勢い

55861☆さぽ 2018/10/15 21:39 (701SO)
男性
21:28さんに同感です。負けた腹いせに、選手、監督を自分のストレスのはけ口にしてること、とても残念と言うか、情けないです。こんなことばかり言ってると、選手にとっても、チームにとってもパルセイロを嫌なチームと思われたら我々もいやです。その前にパルセイロに来たいと思う選手がいますか?試合数は後わずかです。ここまできたら結果はどうあれ、監督、選手におもいっきりサッカーをしてほしいです。応援します。パルセイロのサポーターですから。
返信超いいね順📈超勢い

55860☆エルザ魂 2018/10/15 21:31 (SO-01J)
男性 40代の後半歳
負けて、うっぷん ストレスが、溜まるのは判るけど、個人への、中傷は、醜いな{emj_ip_0792}
久しぶりに、ホームで、出場すれば、家族は、嬉しくなるんじゃあないかな{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

55859☆思い 2018/10/15 21:28 (Firefox)
個人的には、選手の誰かをを傷つけるのはとても心が痛みます。
結果的には、クラブが決めることでサポーターはどうすることも出来ない世界ですよね。
パルセイロを思い出すのも嫌なチームだったっていう様な思いを選手に背負わせるのは
つらいです。

スポーツの世界はポジション争いが普通ですが、そういう意味では誰かを蹴落としてでも
ポジションを確保するのはちっとも構わないと思う。
でも、サポーターが誰かを傷つけるのはちょっと違うと思う。
私は、つたないながらもいいと思う選手を後押ししたいし、なぜ良いかをアピールしたいし。
でも、誰か深く傷つける事は言いたくない。
それはクラブや監督やチームメイトが感じること。
パルセイロを思うあまり、なんか、涙が出てきたから、すみません。。








返信超いいね順📈超勢い

55858☆Aaa 2018/10/15 21:22 (SC-02H)
(ノ-_-)ノ~┻━┻
返信超いいね順📈超勢い

55857☆ああ 2018/10/15 21:11 (iPhone ios11.4.1)
男性
じゃあ聞くけど、進退を決めれる立場にいるの?
パルセイロが負けてサポーターの人生変わるの?収入変わるの?その後の人生変わるの?
何を持って選手の進退を決める権利があるの?
答えてください
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る