過去ログ倉庫
60684☆ああ 2019/05/01 20:13 (none)
そりゃ松本は強いし対戦相手も有名選手だし行きたくもなる。
長野に行きたくもなる仕掛けはあるの?
自分らみたいなほっといても行くような人は置いといて、いわゆる素人層に行きたいと思わせるのはあるの?
いや、俺らは良いのよ別にほっといても行くのよ。
だけどそういうメチャメチャ好きな人だけ相手にしてたって効果ないじゃん。
そこですよ。
サポーターの心得とは何たるかを知らない人を俺たちは誘って来てくれって言いたいんだから、
自分らコアサポの基準で良い悪いとか勝ってる負けてるとか言ったって駄目でしょうが。
60683☆ああ 2019/05/01 19:58 (iPhone ios12.2)
観客を集めるのは100%運営の仕事じゃ。会社選手フロントの怠慢の尻拭いを客に押し付けられても困る。
(none)
2019/05/01 15:32
これに いいね! が増えるんだよなぁ
松本に負けるのは当然なんだなぁ…と思った
60682☆ああ 2019/05/01 19:44 (iPhone ios12.2)
現在2位他サポ
いつになったら昇格してくるの?
豪華なスタジアムに見劣りしないサッカーしてる??
令和もパルセイロはよ令和〜なんて言われるんじゃない?
これが煽りに聞こえるなら自分たちの本当の姿が見えてない
今のパルセイロは下から2番目、条件いいのにこの結果は如何なものかね
頑張って早く上がってこいよ、熱いサポーターがいるんだし、ずっと待つのもサポーターとしては苦しいと思う
今年こそ悲願のJ2昇格期待してるぞ
熱いサポーターと言えば山雅もだけど、山雅は山雅でJ1残留目指してるし、パルセイロも一花咲かせようぜ
同じ長野で負けるなよ
60681☆はは 2019/05/01 19:12 (SO-01J)
あんたらスタジアムに駆けつける2,3千弱の中でサポーターと言える人ってどのくらい居るんだい?サポの後押しがあれば選手は力以上の何かが出るものよ!
60680☆オレンヂ 2019/05/01 19:01 (SHV43)
男性
今日リバフロに練習見学行ってきました。
相模原対策の練習してました。ミラーになる相模原相手の対策入念にしてました。
全体練習終わった後も、妹尾や三上が居残りでシュート練習してましたよ{emj_ip_0002}
松原がようやく全体練習に合流しました{emj_ip_0794}
60679☆ああ 2019/05/01 18:51 (none)
今ずっと議論してるような話って結局5年前も同じ事話してるんだよな。
なんだったらJ3が出来る前のJFLの時代からずっと同じこと話してるんだよな。
ただこうやって話してるだけで、クラブとして進歩してる様子が見られない。
気づけば鹿児島や琉球や山口や自分より後のチームや自分達より規模の小さいクラブがどんどん先に上に行っちゃってる中
「勝っても負けても気にせず長期的に」とか「地元チームがあれば良い」とかなんてそんな悠長なことをいつまで言ってるの?とは思うわ。
だってJ3の17位だよ、18位はアンダー23だから、実質Jリーグ最弱だよ。
そんなところに安住して大丈夫大丈夫って言ってたって未来はあるのかよ?
長期的に見て良くなるんなら良いけど、ここ数年全く好転してないどころか年々悪くなっている状況で、辛抱しろと言われても説得力ないよね。
60678☆ああ 2019/05/01 18:43 (iPhone ios12.2)
いいねもキャッシュクリアで量産出来るから絶対ではないけどね。
客商売としてクラブに課題があるのは同意。
60677☆あら 2019/05/01 18:42 (iPhone ios12.2)
早くJ2に昇格してください。ダゾーンからの分配金J2は1億5千万円貰える。因みにJ1は3億5千万円。もうJ3はいやだ。いまだにJ3ってJ リーグじゃないよねって言われるし。
60676☆ああ 2019/05/01 18:35 (iPhone ios12.2)
1532にそれなりにいいねの票が入ってると言う事。
昨日だってサポーターには責任はないって意見に対しいいねは今現在70以上。
「サポーターが意識を変えないといけない」とか、「サポーターにもっと出来る事があるはず」と言う意見よりかなり多い意見が入っている事実。
17:19さんはああいう言い方してるが、
要するにもう15:32さんみたいな意見は最早少数派の過激な意見じゃないんだよ。
60675☆1731の製造業を例えに出した者 2019/05/01 18:33 (iPhone ios12.2)
自分は製造業で生産管理してる
計画的に目標達成が叶うことじゃないってのが言いたかった
別に高尚だとか思ってない
試合はやってみないとわからないことで審判の当たり外れや運も影響する
不確定要素が多過ぎると思うってこと
60674☆ああ 2019/05/01 18:26 (702SO)
スタジアムさえあれば昇格できると思っていた天下りの前社長。民間企業からの山雅社長。
話し聞く限り役所的と民間的の差がホント感じた。
言っちゃなんだけど殿様商売しているのはパルセイロだったんだよ。
製造業が何やらよりパルセイロの方が楽だろ?としか思えん。今のパルセイロ経営なら民間だったら潰れる前位でしょ?
60673☆ああ 2019/05/01 18:26 (none)
でもさ人が減ってるという事は昔は来てた人が様々な理由があれど、
パルセイロの入場者数が下がってしまっているという現状はあるわけで、
それは「今のパルセイロに昔ほどの価値はない」というのが概しての判断だからこそパルセイロにかける優先順位が下がってるという事実は認めざるを得ないと思う。
そこで、俺はこの価値観だから押し付けるなって強がったとしてもそれに何の意味があるの?
俺の価値観とは違うんだから投稿するなら黙れなんてそんな自分から突き放すような事を言える立場なの?
60672☆ああ 2019/05/01 17:57 (iPhone ios12.2)
どこかにうちは他とは違う高尚なプロジェクトやってるという悪く言えば傲慢な上から目線な思いを持つ人もいるのかな。
短期的に見るヤツは黙って去れとか、
○○業種とは違うみたいな失礼な発言を平気でコアサポがしちゃうのはやっぱり優しくないよ。
60671☆あああ 2019/05/01 17:55 (iPhone ios12.2)
J3初年度から最強予算で、年々順位を落としたらやはり離れる。
14年 3,595人→15年 4,733人→16年 5018人→17年 4256人→18年 3554人
3年であがれなかった2016年がターニングポイントだった。
この成績で、後半戦も3000人キープ出来るか。
サッカー経営とは、ギャンブルではない。
60670☆ああ 2019/05/01 17:50 (iPhone ios12.1)
1731
製造業舐めすぎ。
どんな仕事も楽じゃないと思うよ。
そう言う例えはやめた方がいい。
↩TOPに戻る