過去ログ倉庫
64798☆東和田 2019/10/11 11:50 (iPhone ios12.3.1)
リーグ上がれば集客増えるのはアウェーサポさんが増えるってのもデカいよな。
新潟さんとか甲府さんなんかはUスタ半分くらい埋めてくれそうだもんな。
返信超いいね順📈超勢い

64797☆ああ 2019/10/11 10:27 (SO-01L)
J2の話しはJ2に上がってからでいいよ。どーなるかなんてそれぞれの創造でしかない{emj_ip_0794}不毛の議論じゃない?俺は一にも二にも成績しか考えられない。上がれそうだった2014年は5000人以上集まったし,三浦監督になってサッカーはいまいちだったけど集客も良かった。成績に比例してる。開幕から常に五位六位以内に位置してれば全然違うようになってると思う。隣みたくJ1に行けるチームだとは思わないし無理だと思っているがJ2に定着出来るチームになって欲しい。今はサポーターも大変だしゴール裏は苦行のようになってきたし苦しい時だけど全社に上がるのも10年かかったんだから。
選手を大幅に入れ換えて強く観てて楽しい(スゲー)と思わせるチーム作りをして欲しい。やっぱり単純に上がれなかった選手でやってもやっぱり上がれないって事。
返信超いいね順📈超勢い

64796☆かがやきE7 2019/10/11 09:20 (iPhone ios12.4.1)
結局の所、点が入らないとつまらない。

長年チーム見てれば、今年の方がいいと思うけど、
新規誘ったって、
点入らない、負ける、お客様少ない、スタグルもイマイチ。
いいスタジアムだねって言われるけど、
また行きたいなんて思ってくれない。

そんな簡単に点は入らないスポーツだけど、
もっと打ち合いでやられたらやり返す試合が見せたいよね。
今ってやられっぱなし、点入れられたら
やり返す気迫が感じられないのよ。

本当切ない。
返信超いいね順📈超勢い

64795☆ああ  2019/10/11 08:45 (Chrome)
07:27
【過去J3へ堕ちて来たクラブのJ2平均】
大分 224試合 8190.8人
熊本 230試合 6195.7人
栃木 185試合 4840.9人
町田 101試合 4469.2人
群馬 280試合 3929.3人
富山 125試合 3915.4人
鳥取  61試合 3638.9人
北九 142試合 3565.6人
讃岐 105試合 3508.0人

大分と熊本以外どこが5000人平均クリアしてるって?
返信超いいね順📈超勢い

64794☆ああ 2019/10/11 07:27 (iPhone ios12.4.1)
517
栃木、町田、琉球が平均で4600〜4800だが、
他は概ね5000越えてるけど?
返信超いいね順📈超勢い

64793☆パルパル 2019/10/11 06:42 (POT-LX2J)
とここで素人サポ相手に言ってもなぁ
クラブに言ってきなよ
返信超いいね順📈超勢い

64792☆ああ  2019/10/11 05:17 (Chrome)
>リーグが上がれば更に増えるのは間違いない。

元J2組と呼ばれる連中がどうだったか調べてみろよ。
J2で採算ラインの5000人平均をクリアしてたのって大分と熊本くらいだわ。

それから寄付精神で支えられてるクラブ経営は断じて「興行」などでは無い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る