過去ログ倉庫
65078☆ああ 2019/10/23 23:18 (iPhone ios12.4.2)
連中ね
返信超いいね順📈超勢い

65077☆ああ 2019/10/23 23:08 (iPhone ios13.1.2)
ちゃんと読んで行かないとトラブルになるね。
駐車場がないとか入場ゲート変更とか。

応援の鳴り物禁止でもチャントはやるのか?
返信超いいね順📈超勢い

65076☆乳酸菌 2019/10/23 22:59 (P00A)
パルだけで決められるような問題でもないと思うけど。
Jとの兼ね合いもあるだろうし。
返信超いいね順📈超勢い

65075☆松代藩士 2019/10/23 21:59 (none)
クラブのリリースを良く読んでほしい。
本当は延期したいんだけどそれが出来ないから最大限の配慮をしようとしているでしょ。
クラブとしてもUスタでの開催は苦渋の決断だったんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

65074☆ああ  2019/10/23 16:37 (Chrome)
クラブに直接ねぇ・・・どうせ「時間と金も無いしもう決定したことだから今更変更はできない。」で一蹴だろ。
下々の要望には絶対に対応しないのがこのクラブの特徴でもある。
選手には得体の知れない細菌やウィルスに汚染された土埃の中でプレーさせることは避けたいところ。
半ば諦めてるけどね。

返信超いいね順📈超勢い

65073☆ああ  2019/10/23 11:36 (iPhone ios12.1.2)
カントリーロードをみんなで歌いましょう。
返信超いいね順📈超勢い

65072☆ああ 2019/10/23 08:13 (iPhone ios13.1.3)
Chromeさん
言いたいことわかるけど、この板で力説されても何も変わらないと思うのでクラブに直接言いなよ。
返信超いいね順📈超勢い

65071☆ああ  2019/10/23 04:03 (Chrome)
何も完全に中止(放棄)しろとは言っていない。昇格争いに食い込んでいないのだからせめて被災後1ヶ月くらいは様子を見ろと言ってるだけ。
状況が許されるならTOPとレディースの主力だけ松本に疎開させて県フットボールセンターで練習・調整させるのが一番ではないだろうか?
レディースは残留争いしてるんだから域外の支援を兼ねてホームゲームを日程通りアルウィンでやったっていい。
松本の連中がいくら長野嫌いだとしたってこの緊急事態に立ち塞がるほど鬼では無いはず。
選手に無理を強いて一番怖いのが2011年に山雅に降り掛かったあの悲劇の再来。
復興作業と避難生活から来る被災地ストレスが原因で近い事故が起こったらクラブ組織など跡形も無く消し飛ぶぞ。
返信超いいね順📈超勢い

65070☆せっかく、2000人以上の 2019/10/23 00:40 (Firefox)
人が集まるのだから、募金活動したらいいんじゃないでしょうか。
パルセイロもリバフロが冠水しましたが、長野の被災者のために。
あの、沢山の家々の様子を見たら何かせずにはいられません。
¥1000のグッズを買ったと思えば、2百万円の寄付が出来ます。
ボランティア活動はまた別の事ですが、行かれる人ばかりではないし。
そういう意味でも、サッカーの試合をして募金の手助けが出来るのではないかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

65069☆なつ 2019/10/23 00:35 (iPhone ios13.1.3)
ひとつ疑問なんだが
ここで中止にしろって騒いでる人は
皆ボランティアに行ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

65068☆ふう 2019/10/23 00:11 (Chrome)
選手やクラブスタッフ、皆さんが責めるフロントも被災者ですよ。
リバーフロントが泥で埋まったというだけでなく、自宅が浸水したスタッフだっている。
避難指示が出た日に避難所で一夜過ごした選手や職場が浸水してしまったレディース選手。
そんな中自ら発信しないだけで練習以外の時間でボランティアに参加している選手たちやクラブスタッフの姿を現場で見ている人も多いでしょう。
そんな頑張る姿を見て、試合開催が非常識だと思う人はいないと思います。
頭でっかちなロジックが必要な時期じゃあないと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る