過去ログ倉庫
78142☆千尋の谷 2021/04/30 14:07 (d-02K)
開幕5試合
2019 勝ち点3 (3分2敗)
2020 勝ち点8 (2勝2分1敗)
2021 勝ち点7 (1勝4分)

19年と20年は6試合目は勝ってる。次頼むよ🙏


返信超いいね順📈超勢い

78141☆ああ 2021/04/30 12:29 (SO-05K)
試合前のアップについてだけど、別に笑っててもいいと思う
だけどプレスのない状況でシュートが大きく枠を外れたり、全然合わないクロスを見るのがガッカリする
これから試合でしょ?
こんなので点とれるの?
と思ってしまうしその結果は言わずもがな

とにかく次の試合、色んな意味で注目
返信超いいね順📈超勢い

78140☆さぽ 2021/04/30 12:22 (SO-01J)
石川ヘッドは湘南で長くやってたから去年みたいなチーム作るのはお手の物なのかな? ベンチの雰囲気は水谷GKコーチの存在も大きいと思う。負けた時は選手より悔しがってたし
返信超いいね順📈超勢い

78139☆ああ 2021/04/30 12:05 (iPhone ios14.4)
男性
とりあえず早くホームで久々の勝利を見せてくれ....
返信超いいね順📈超勢い

78138☆ああ 2021/04/30 12:02 (iPhone ios14.4)
男性
11:43
コーチが無能なのもあるだろうけど、そういう雰囲気を締めるのがベテランやチーム最古参の役割でもあるんだよね。見てると東も金園もそういうタイプじゃないっぽいし...金園に至っては八戸戦のアップの時に吉村とか若手と笑いながら緊張感の無いアップしててガッカリした。
返信超いいね順📈超勢い

78137☆ああ 2021/04/30 11:58 (iPhone ios14.4)
男性
八戸戦と藤枝戦を見返したけど内容は言うほど悪くないように感じた。
八戸戦は喜岡のハンドが無ければ勝ててたし、藤枝戦も喜岡の不用意な縦パスが無ければ試合展開が変わっていたかも。
ただ決定力は無さすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

78136☆ああ 2021/04/30 11:43 (SO-01L)
試合前の練習の雰囲気の甘さは選手だけのせいじゃないよな。それを指導するコーチの甘さが選手に影響してると思うな。横山監督になって最初の年は大槻コーチで最下位まで経験したけど去年は石川コーチになったら見違えるほど走れるチームになったけど今年はいまいちだもんね。コーチの力量がそのままチーム力に現れてるよ。
あとペナルティーエリアにもっと侵入ってコメント出るけど あんなに両SBが上がらないんじゃ エリア内の人数も少なくなるよ。去年は水谷と吉村がガンガン上がって佐相 東 三田 吉田がエリア内にいたけど 今年は三田と森川がサイドに開くから人数が足りない❗相手DFも守りやすいんだよ。山本ももっとオーバーラップして相手ゴール近くまで走り込んで欲しい。水谷は右側にしたら窮屈そう。吉村がフルに使わない訳はわからない。
返信超いいね順📈超勢い

78135☆ああ 2021/04/30 08:15 (iPhone ios14.4)
男性
横山さんは頑固な監督なのかな?
前節の藤枝戦少しメンバー変えてれば違う結果になったと思うなぁ。。。
これ以上スタメン固定と理解出来ない選手起用を続けるようなら解任してほしいな。手遅れになる前に
返信超いいね順📈超勢い

78134☆ああ 2021/04/30 06:19 (SH-41A)
男性
舐めてばかりだから
パルセイロは痛いめにあっているんだろうが!
返信超いいね順📈超勢い

78133☆ああ 2021/04/30 06:08 (iPhone ios14.4)
男性
福島戦勝てなきゃクラブに抗議の電話します。流石に準備期間を考えても勝利以外考えられない。
返信超いいね順📈超勢い

78132☆ああ 2021/04/30 06:03 (iPhone ios14.4.2)
21:28
まさにその通りだと思う。
必死さが足りない。特に試合前のアップのヌルい空気が見ててイライラする。
ここまでの試合を見てて必死さが感じるのは水谷だけかな?あとの選手は何も感じてこない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る