過去ログ倉庫
84888☆ああ 2021/09/29 17:16 (iPhone ios14.8)
1236
覚悟?
こっわ!
ムキになって反発してる人物のポジションが推測されてなんか不愉快だわ。
返信超いいね順📈超勢い

84887☆ああ 2021/09/29 16:24 (SH-41A)
男性
それなりの覚悟って
なんなの?
返信超いいね順📈超勢い

84886☆ああ 2021/09/29 12:36 (iPhone ios14.6)
男性
00:52
これってちゃんと裏取って投稿してますよね?
もし噂話程度で書いてたら、それなりに覚悟した方がいいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

84885☆ああ 2021/09/29 09:54 (iPhone ios14.7.1)
来年の監督で井原さんとか来てくれないかな?
柏でコーチしてるみたいだけど。
返信超いいね順📈超勢い

84884☆んあ 2021/09/29 09:51 (SHG03)
新規のスポンサーさんがもの言う発言力のあるスポンサーでありますように、フロントの刷新お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

84883☆ああ 2021/09/29 07:52 (iPhone ios14.7.1)
町◯とかいうアマチュアの強化しかやった事ないクソポンコツメガネに強化任した時点で結果は見えてた。
今シーズン、もう応援行きません。
返信超いいね順📈超勢い

84882☆☆☆☆ 2021/09/29 07:43 (iPhone ios14.7.1)
女性
 あともう少しで昇格できない、原因は色々あって わかっていると思うのに 変えられない。勇気を持って 変えていただきたい。そして 先頭に立って引っ張って行ってくれる方は 熱い思いや考えをわかりやすく発信してくれる方にお願いしたい。みんなで頑張りたい、サポーターも12をつけている選手の一員だと思っているので。 なんか いろいろ悔しい。
 選手たちが パルセイロに来てよかった!と思える環境を作って欲しい。 

がんばれ、パルセイロ!
負けるなよ パルセイロ!
返信超いいね順📈超勢い

84881☆さぽ 2021/09/29 07:03 (SO-01J)
フロント選手サポーターが一体にならないと昇格は無理って事だよな。今の体制じゃいつ昇格できるのか…
返信超いいね順📈超勢い

84880☆ああ 2021/09/29 06:06 (iPhone ios14.7)
男性
00:52
それが本当なら東海林さんが連れてきた選手、来シーズンみんな移籍しちゃう可能性も十分あるな。
そりゃ藤山も移籍しちゃうわけだわ。
返信超いいね順📈超勢い

84879☆ああ 2021/09/29 05:58 (iPhone ios14.7)
男性
要はパルセイロを良い方向に導き始めた元社長と東海林さんに町◯と堀◯が嫉妬したって事でいいの?
返信超いいね順📈超勢い

84878☆ああ 2021/09/29 05:55 (iPhone ios14.7)
男性
町◯と堀◯を誰か消してくれ....
返信超いいね順📈超勢い

84877☆ああ 2021/09/29 04:37 (iPhone ios14.8)
22:54
分かる〜。
子供達なんてパルセイロのパの字も出なくなった。
そして時間と金に余裕が出来た!
私物化されたクラブに今まで無駄な浪費を費やしていたと気付かされた。
DAZNだけは契約したままだけど、殆ど違うチームの試合や違うスポーツ見てるけどね。
返信超いいね順📈超勢い

84876☆ああ 2021/09/29 04:36 (iPhone ios14.7.1)
何ら志もなく、道楽で経営トップに就いた数人のためにこの惨状。責任取る術もなく延命させるスポンサーや自治体もどうかと思うがね。
返信超いいね順📈超勢い

84875☆あ〜あ 2021/09/29 00:52 (Chrome)
男性 35歳
2014に戻っただけww
クラブの内情に詳しい方から聞きました。
町〇さんが東海林さんを契約満了にする際、「今シーズン(2020)は2014年に戻っただけ。強化なら俺でも出来る。人脈はある」と。
それを聞いて呆れちゃいました。その結果がこの編成ですか?ww

東海林さんがクラブを去ることになり、同じ志を持って仕事をしていた部下(撰さん、佐藤主務)も契約延長の打診を断り他クラブへ移籍。
石川コーチ(→京都)、嶋コーチ(→岡山)、水谷コーチ(→栃木)も同様に延長を断り移籍。誰を切って誰を残すべきだったかは明白です。

昨シーズンの検証や今シーズンの目標、強化部長・新社長の退任についての説明等は、コロナ禍に便乗しクラブからの説明は一切ありません。
そもそもファン・サポーターとの対話をするつもりもないでしょう。
堀〇さんはサポミ等の開催を面倒くさいと思っているでしょうし、仮にそのような場を設けたとしても意見を反映することは無いでしょうから。
2019シーズンに行われたサポミで、東海林さんは数字を根拠に可視化できるように資料を作成され、すごくわかり易かったのを覚えています。
Jクラブでもそこまでわかり易く説明ができる人は少ないと思います。本当に勿体ない…。

ファン・サポーターの皆さんが、スタジアムで一生懸命太鼓をたたいても、手拍子をしても残念ながらクラブ(経営陣)には一切届いていません。
そもそも、今シーズンのクラブに強化部は存在しません。堀〇と町〇の指示で朝比〇が動いているだけです。完全に私物化されたクラブです。
しかしながら、スタジアムが唯一、皆さんの思いを直接伝えることのできる場であることは間違いありません。
残りのホームゲームで何か行動を起こして欲しいです。

ところで、他のJクラブからの紹介で新しい株主が見つかったらしいですね。
債務超過解消に使われるだけにならないようにしてもらいたいですが。貴重な資本が無駄にならないことを祈ります。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る