過去ログ倉庫
94721☆ああ 2022/06/05 22:16 (SC-02J)
男性 45歳
移籍して、4試合しか出場せずに怪我にて
長期離脱した船橋君。
書き込みを見てると、かなりハードルが上がってますね😅
復帰してポカしたら、叩かれるのかな?
それだけ、出場4試合のインパクトが強かったんですね。ぼちぼち戻るでしょう。
ホーム愛媛か八戸じゃないでしょうか。
94720☆ああ■ ■ 2022/06/05 22:13 (iOS15.5)
ysは樋口さんのやってた攻撃的サッカーの土台があったけどウチは前監督筆頭に遅いサッカーの土台が出来上がってるからシュタルフ式を直ぐに実行するのは難しいだろうな。
批判覚悟で言わせてもらうと、今年は昇格しなくて良いから土台作りに専念してほしい。
ま、町田と堀江と朝比奈の三銃士が退かない限り補強とか諸々期待できないけど、、
94719☆ああ 2022/06/05 22:08 (iOS15.5)
後半ロスタイムで得点して勝ち越した、
ギリギリ追いついて勝ち点を取ったことよりも、
ロスタイムで失点負け越した、
追いつかれてドローに持ち込まれたことが多くすぎて
とても落胆してしまいます
94718☆ああ 2022/06/05 21:59 (iOS15.5)
まだシュタルフさんを信用していいんだな?
応援してもいいんだな?
希望持っていいんだな?
ホント心がおれるかおれないか葛藤だな!
なんか自分との戦いみたいになってきたぞ!
94717☆ああ 2022/06/05 21:57 (iOS15.5)
>>94714
じゃあ逆に、昇格は出来ないかもしれないけどとりあえず一桁順位目指します!
なら応援する気になってサポーター集まるの?
94716☆ああ■ ■ 2022/06/05 21:55 (iOS15.5)
とりあえず今年ダメなら町田、堀江、朝比奈は何らかの形で責任取ってくれ。
また監督に責任取らせて終了とか無いからな?良い加減サポーター舐めるのも良い加減にしろ。
そろそろブチ切れそ、、
94715☆ああ 2022/06/05 21:52 (iOS15.5)
選手や監督が昇格諦めてない限り応援するのがサポーターだろ。
昇格は3年後でいいとか、弱いからしょうがないじゃんとかそんなん言ってたら常勝チームしか応援できないだろ。
もう過去とは違う状況で過去とは違う立場。
だからこそ諦めずに応援するかしかできない。
それか経営者なら出資するかだな。
94714☆ああ 2022/06/05 21:47 (iOS15.5)
某アナも言ってたけど、昇格詐欺辞めれ。
94713☆ああ 2022/06/05 21:43 (iOS15.5)
今日の試合結果観て昇格諦めてたけどやっぱり希望は持ちたいよな!
94712☆ああ 2022/06/05 21:40 (iOS15.5)
以前に元川崎の中村憲剛がDAZNで現代サッカーにおいてサイドバックがいかに重要が力説していた。パルはその攻守の要である船橋、水谷がいないんだからそりゃ苦しいだろうな。シュタルフ監督も相当悩んでいると思う!
94711☆ああ 2022/06/05 21:40 (iOS15.5)
ここんとこ見てると、ワンツーフィニッシュどころか共倒れだな。
まじ、ダービーとか要らね。
94710☆むーむー 2022/06/05 21:32 (iOS15.5)
男性 42歳
去年の藤山のように、船橋の穴はデカすぎた。
しかし、まだまだ諦めるには早すぎる。
選手の力がほとんど発揮できてないのは何が原因なんだろう。序盤はいきいきと楽しくサッカーしてたのに。連携もあまり感じられないし、やりたいことも伝わらないし。どうしたのさ。。
94709☆ああ 2022/06/05 21:31 (iOS15.5)
男性
あえて選手の距離間広くして、相手を剥がしながらビルドアップしたいんだろうけど、全然上手くいってないよね。途中でカットされるか、繋げなくてロングボール蹴るだけ。
2020みたいに中盤や前線からプレッシャーかけて、奪ってショートカウンターみたいなのがシンプルで強い気がするというか、j3向き。
今のサッカーは j3てよりj2向きな気がする。個々のレベルが高くないと難しいし。
94708☆ああ 2022/06/05 21:31 (SCG10)
じゃあ監督がシュタルフ体制1年目だから今年は昇格出来なくて良いと言うことでOK?
94707☆ああ 2022/06/05 21:27 (iOS15.5)
広瀬、浦上はたまに点も決めてくれてたな!
吉村のガツンと豪快なゴールも記憶にあるぞ!
↩TOPに戻る