過去ログ倉庫
96214☆ああ 2022/06/27 10:52 (iOS15.5)
牧野選手が宮阪選手を
藤森選手が東選手を
超えられるようにトレーニング頑張れ!
早く試合で観たいよ。
返信超いいね順📈超勢い

96213☆ああ 2022/06/27 10:13 (iOS15.5)
もう今年は諦めて若い選手沢山使ってjflとかから運動量のある若手いっぱい取ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

96212☆ああ 2022/06/27 10:07 (iOS15.5)
>>96210
山雅の話は要らないと言ったのは、山雅の昇格阻止とか松本さんが負けることを祈ってとか、
いつも最後に山雅をdisるコメントを
ここの代表的な意見の様に書き込んでいることに対してです。
山雅を意識するのは分かるがベクトルがいつも山雅でちょっと悲しいかなと。
言葉足らずでした。
返信超いいね順📈超勢い

96211☆ああ 2022/06/27 09:52 (iOS15.5)
JFLにいた頃は一回負けただけでもめちゃくちゃ悔しかったのに最近はちょい悔しいで終わってしまう。負け慣れるって嫌だな
返信超いいね順📈超勢い

96210☆ああ 2022/06/27 09:31 (iOS15.5)
>>96207
山雅はいらなとか言わない方がいいですよ
フロント批判したってサッカーが勝てる訳無いですから、観客動員数を増やす事を考えた方がサポらしいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

96209☆ああ 2022/06/27 09:31 (iOS15.5)
>>96206
岐阜が補強したのはお兄さんのスティビアエブスの方ですよ。
弟は今も栃木だよ
昨日見た感じポテンシャルはめっちゃありそうだった
返信超いいね順📈超勢い

96208☆in長野 2022/06/27 07:31 (iOS15.5)
怪我なのかは分からないけど
京都のイスマイラ
秋田の中村
山口の岸田
とか試合でれてないJ3では実績十分な選手結構いるんだよなぁ〜。
返信超いいね順📈超勢い

96207☆ああ 2022/06/27 07:19 (iOS15.5)
>>96200
まあ、フロントが考えそうな正論と一緒だな。
理念を貫いていればあくまで結果は二の次と。
あと最後の山雅の話はいらない。
返信超いいね順📈超勢い

96206☆それな 2022/06/27 07:06 (iOS14.8.1)
>>96204
その前に予算ありますかね?
これはフロントの責任と仕事です
岐阜はあの三國ケネディプスを期限付きで
早くも補強したし
昇格に向けた本気度がまるで違う。
ウチのフロントさんは何してるんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

96205☆それな 2022/06/27 06:59 (iOS14.8.1)
>>96200
アカデミー出身と言えば
湘南の田中聡君ですね
レギュラー定着はもちろん
ずっとアンダー世代の代表に
選ばれています

あんな選手がトップチームにいたらなと思う
足元上手いし、ボール奪取力あるし、フィジカル強いし
何より闘う姿勢がすごい
まぁいないからJ3なんだけどさ
返信超いいね順📈超勢い

96204☆ああ 2022/06/27 06:54 (iOS15.5)
男性
今の強化部じゃ夏の補強も全く期待できない。
まともな強化担当連れてきて。
返信超いいね順📈超勢い

96203☆ああ 2022/06/27 06:34 (iOS15.5)
>>96202
管理人様にどうぞ!
返信超いいね順📈超勢い

96202☆ああ 2022/06/27 06:16 (iOS15.5)
男性
1人5行までにしない?
返信超いいね順📈超勢い

96201☆ああ 2022/06/27 05:22 (iOS15.5)
>>96188
松本市のかりがねサッカー場は山雅専用じゃないですよ、使え無い時が有るから近隣の歯科大の天然芝のグランド借りたりしてます、その為に塩尻市の市長(元エプソン部長)さんが塩尻市にある小坂田公園の土のグランドを天然芝(ハイブリッド)に貼り替えて山雅を優先的に使用出来るように造っているものです、クラブハウスも併設され来年春から使用出来るそうてす。
後伊那方面にも天然芝のグランドが完成するようです、ここも山雅優先して使用出来るそうです、ホームタウンの市長さんがいろいろと心配していろいろとやってくれるのはありがたいですね、その為にも早くJ2復帰をしなくてはいけませんね地元に落としてくれる経済効果はかなり有りますから、パルセイロも一年でも早くJ2昇格して恩返ししなきゃいけないですね、信州ダービーでお邪魔した時にUスタは素晴らしいスタジアだって実感しました、山雅とまずはJ3で盛り上げてJ2に共に昇格して又信州ダービーやりましょう、他サポが長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

96200☆ゆう 2022/06/27 04:28 (SO-05K)
男性 35歳
サポーターとして(^-^)
>>96145さん
返信ありがとうございます😆

毎週ホーム試合に2人の子供を連れて観戦しに行ってる地元の友人がいます👀✨
試合の結果に関係なく純粋に家族でチームを応援し、時には笑い、時には怒り、時には泣いて、時にはまわりのサポーターとラインダンスをしてはしゃいでる。

こうした地域の子供たちを増やして、

「将来こんなチームで活躍してみたい」
「長野でサッカーをはじめて、将来プロサッカークラブに入りたい」
「前田大然みたいに海外クラブで活躍してみたい!!」
「いつかJ1で、世界で活躍できる選手になりたい」

こうした子どもたちのファンを草の根を分けるように開拓し、発掘し、地域で育てて行くことが大切なんです😆👍

ちなみに山中選手は数少ないパルセイロのアカデミー(ユースかな?(^^;)出身者であり、パルセイロという育成組織があったからこそ生まれた貴重な存在です。

2011年に長野が初めて薩川さんとJFLに行った時、順位は長野が2位、松本は4位でした。
その頃は旧スタでJ基準を満たしていないため4位以内に与えられるJ2加盟条件は満たせませんでした。

2013年のJFL最終年も優勝で飾りましたが同じくスタジアム問題で挫折。
2014年以降のJ3加盟後は毎年昇格ギリギリの2位、3位を競いながら最後の最後に決められずに足かけ8年。
J3初年度から活動してるのは福島と藤枝のみ。

紆余曲折がありました😭😭

でもなんだかんだ言ってもこのチームが大好きです。
初めて生観戦した2015年に初生観戦で勝利してまわりの子供やおばちゃんと肩組んでラインダンスした思い出ははっきり記憶にあります😆👍

だからこそサポーターとしてどんな結果であろうと選手や監督、スタッフにリスペクトして、子どもたちと一緒に応援して行きます。

いつか自分の子どもが大きくなったらサッカーを勧めたい。
その時は籾谷さんの率いる群馬のチームに入れてユース大会で地区予選突破して、全国大会でパルセイロと対戦することを願ってます😆✨

サポーターとして夢を見続けていたいですよね👀✨

松本が勝った以上ますます後半戦本腰入れないと昇格阻止できませんね(^^;
アウェイまでになんとか踏ん張って!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る