過去ログ倉庫
98636☆ああ 2022/07/28 23:47 (SC-02L)
>>98635
宮本
98635☆ああ 2022/07/28 22:35 (Chrome)
>>98634
某FW?誰?
98634☆ああ 2022/07/28 22:19 (iOS15.4.1)
男性
やっぱり藤森くんはいいなぁ〜
泥臭く貪欲に、の象徴だよ。
某FWみたくボールロストしたら簡単に諦めるんじゃなくてさ
98633☆ああ 2022/07/28 21:50 (SO-41A)
もっと勝ちたい
98632☆ああ 2022/07/28 21:18 (d-02H)
ほらよ
98631☆鹿サポ 2022/07/28 20:45 (SC-52A)
パルセイロサポーターの皆様、10/1の長野ー鹿児島(白波スタジアム)で鹿児島は2022 Autumn Limited Uniformを着用して試合に臨みます!
長野から遠距離にはなりますが、是非鹿児島にお越しください!
そしてパルセイロのオレンジが映えるユニフォームで鹿児島の街を楽しんでください!
両チームのサポーターがユニフォームで街を彩り、サッカーのある週末が特別じゃなくて日常になる、そんな雰囲気をユナイテッドサポーター以外の鹿児島市民、県民にも体感してほしいのです。
おもてなしの心で歓迎いたします☺
98630☆ああ 2022/07/28 19:25 (iOS15.5)
そもそもここの人たちは過去の栄光に縋りすぎ。
J3初年度はそりゃ上位候補だったよ?
クラブ規模もなにもかもが。
でもいまはJ3中位クラブの予算な訳。
その頃とレベルも雲泥の差。
他のクラブからしても実績あったり予算規模が高いクラブならわかるけどなぜそこまでクラブだの運営だの言い続けられるのかわからん。
その具体的な根拠をみんなが納得いくように示してほしいですね。
98629☆ああ 2022/07/28 19:07 (iOS15.5)
週パル最高
杉さまのいつものおちゃらける姿と真面目なインタビューの姿にギャップ萌えー
何時も盛り上げてくれてありがとう🦁
もう欠かせない選手!
98628☆ああ 2022/07/28 18:57 (SHV46)
男性
不甲斐ないプレーは、批判すべき!プロなんだから、厳しい意見を言われても仕方ない。サッカーを生業にしてるんだから、サポーターは、声を出してもいいと思う。サッカー選手は、批判を受ける覚悟がなければ、サッカー選手やめてくれ。
選手達の為にグランドキーパー、スタジアム掃除する人達、ボランティアスタッフの人達、グッズを買ってチームの売上貢献する人達の為にもっと選手は頑張らないといけない。
やまがサポーターのようにもっと厳しくいかないと、選手に危機感がわかない。
JFLの頃からずっと応援しているものにとっていつまで応援する気持ちが続くかわからない。
昇格できない繰り返しでは、流石にパルセイロ熱が年々さめてきてしまう。😭
98627☆ああ 2022/07/28 17:56 (iOS15.5)
誹謗中傷は当然アウトなんだけど、
クラブに意見などメールしても全然返信もないって以前呟かれてた方がいましたが、今はどうなんでしょうか?
そういう部分でクラブに対する不信感や不満が募っていることも、原因のひとつにある気がしますが。
その辺はクラブは誠意を持って対応してくれるようになったのでしょうか。
98626☆ああ 2022/07/28 16:44 (iOS15.6)
選手入場曲に止まらないHa〜Haを使用できるよう矢沢永吉に働きかけてほしい。
パルタオルが舞う〜選手サポ共に最高じゃない
98625☆ああ 2022/07/28 16:31 (iOS15.3.1)
女性
先月法改正されてます
皆様、顔が見えないから、特定されないからとモラルのない誹謗中傷をいけしゃあしゃあと仰るのは気をつけて下さいね。
デジタルタトゥーと言う言葉があります。
ネット上で発言した事はどこの誰が書いたかは簡単に特定することができ、そしてタトゥーのように消すことができないと言う意味です。
誰が書いたのかは直ぐに分かるんですよ。
どんな時でも自分の発する言葉には責任が伴うんです。
そして先月侮辱罪についての改正(もっと厳しくなりました)がありました。
以下引用
侮辱罪とは「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した」ときに成立する犯罪を指します。オンラインによる誹謗中傷に対する対策として、現行の侮辱罪では法定刑が低すぎるとして、重罰化が議論されました。
現行法では法定刑が「拘留(1日以上30日未満の身柄拘束)または科料(1000円以上1万円未満の制裁金の支払い)」だったのが、改正法では「1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」となりました。
改正は法定刑のみの変更であり「侮辱罪」に当たる行為の内容には改正前後での変化はありません。但し、今回の法改正がネット上での誹謗中傷に対する対応を念頭に議論されていたことからして、今後はネット上での誹謗中傷のケースにより多く侮辱罪が適用されることが予想されます。
「とても厳しい厳罰に改正されています。」よ
ストレスの吐口にチームを使うのはやめましょう。
そんな恥ずかしい行為は今もうここでやめて、ここからはもっも皆で良くなっていく方向へと向かっていきましょう。
なぜ公式に発表があったのか、本当に侮辱罪を適用するならもうされていても文句は言えないんですよ。
訴えられたら上記の刑の対象です。それが法治国家の日本です。もっと深刻に捉えた方が身のためだと心から感じます。知らずに名指しで誹謗中傷してるコメントを見るとこちらがヒヤヒヤします。後の祭りにならないようになさってくださいね。
発表があったのは今はまだそうしないという優しさや注意喚起です。
何もかもを批判的に捉えて文句を言うのはもうやめましょうね。幼稚園生でも解ることです。
現在7位!いい位置です。ここから私達もまた反省していけばいいと思います。皆でトップに立つ悦びに満ちた監督や選手を見たいと願っています。
98624☆ああ 2022/07/28 16:29 (iOS15.5)
勿論不満や言いたいことがあるのは成績が成績だからしょうがないと思うけど、行き過ぎたのはやめましょうや。もしそれがjリーグ公式から問題視されて活動停止とかになったらどうするんですか?責任とれますか?勿論選手達だって手を抜いてやる選手なんて居ないと思うし頑張ってるのにそれを集中的に罵倒されたら嫌でしょうよ。もし行き過ぎた発言したいなら近くにパルサポの仲間にでもいってくれ、一々頑張ってる選手にDMとかで罵倒するのはやめろよ、疲れてるんだぞ
98623☆☆ああ 2022/07/28 16:25 (Chrome)
「誹謗中傷」と「批判」は、まったくの別物
今月7日からネット上での誹謗中傷対策として「侮辱罪」を厳罰化した改正刑法が施行されている。
マ、それ以前の問題として、選手・スタッフ個人のアカウントに、枚挙にいとまがないが、死ねとか、辞めろとか、誹謗中傷メッセージを匿名で送りつける輩は、どしどし摘発して欲しい。
98622☆ああ 2022/07/28 16:05 (KYV42)
何年か前に成績不振中にどこぞの社長に引き連れボトル片手に飲み会してる画像をupされれば文句も言いたくなるわな。今は変わってると信じてるけとも。
↩TOPに戻る