過去ログ倉庫
102766☆モモ 2022/10/10 23:01 (SO-52A)
>>102764
ダービーの話が少し出てましたよ
102765☆ああ 2022/10/10 22:32 (iOS15.6)
薩川氏?
薩川氏
琉球、相模原で監督就任も1年目で短期解任、
以降は相模原のスクランブル就任のみ。
J3監督の適性に疑問符が付きます。
102764☆かやのそと 2022/10/10 22:21 (iOS15.6.1)
男性 26歳
総合版では
長野の話題は一切ない
完全に忘れられてるね
102763☆トリノス 2022/10/10 22:14 (HWV32)
男性 40歳
今のチームに吉田選手、斎藤選手、浦上選手がいたら昇格できてるんだろうな…
何事も巡り合わせ、タイミングって大事ですよね…
102762☆ああ 2022/10/10 21:55 (iOS16.0)
男性
せっかくユースの監督として能力を発揮してくれているし、今はその時じゃない。
宇野沢には来シーズンもユースを育てて欲しい。
プリンスリーグ昇格も達成したい。
102761☆in長野 2022/10/10 20:23 (iOS15.6.1)
振り返って考えてみたらレノファ・琉球・鹿児島・秋田・そして今回のいわきといい文句なしで昇格をしていったチームは個々のずば抜けた活躍ってよりもチームの完成度が目に見えて形となっていたよなー。
少なくとも審判が誰であろうが結果がついてきていた。
パルセイロはいつもここからってところでつまずき波に乗れない。
10年近く同じような事を繰り返してるんよね。
これってさぁー結局のところ、連勝しても、たまたま勝った試合が続いたってだけの事だったのかもなぁ。勢いがあるようでないようなさ。
自分自身も心臓ドキドキしながら『頼むから今日も勝ってくれ、頼むー!』みたいなどこか神頼み運頼みみたいなのがここ数年ずっと続いていて勝利しても負けても何かすっきりしない漠然とした不安が毎回あって。
過去の栄光をいくら語ったところで未来に何も繋がらない事は分かっているが過去に達成できた結果がある以上その結果に近づける可能性がある事も俺たちは知っているんだよね。
そう考えたらさ今、宇野さんがパルセイロにいてくれてる意味ってなんなんだろう。。
来年、宇野沢ヘッドコーチの発表を心待ちにしています!
102760☆ふくろう 2022/10/10 19:56 (SCG01)
シュタルフ監督と繋がりあるコーチ陣や、強化スタッフっていないのかな?
102759☆saku親父 2022/10/10 19:45 (iOS15.7)
男性 60歳
>>102752
確かに。以前薩川さん再度お願いをとも考えた時期もありましたが現状のJ3を勝ち上がれるかは微妙だと思います。
昔とは状況が違いすがるように思います。
102758☆ああ 2022/10/10 19:34 (iOS15.6.1)
>>102757
自分の板にお帰り
102757☆ああ 2022/10/10 18:51 (iOS15.6.1)
>>102743
あの主審も相変わらずだが、藤枝の須藤はもっとクソでしたな。ただの輩だわ。
最終節で是非コテンパンにしてもらいたい。
102756☆ああ 2022/10/10 17:55 (iOS16.0.2)
キーパーコーチって言ったら水谷コーチのイメージあるw
102755☆んあ 2022/10/10 17:26 (SHG03)
>>102747シュタルフで十分熱い!DF強化で横山、大内使うなら水谷塾。
102754☆ああ 2022/10/10 17:17 (Chrome)
地元・我ホームでこんなに面白い楽しいゲームが行われたのに行かないなんて。
102753☆ああ 2022/10/10 16:43 (iOS15.7)
なでしこジャパン🇯🇵の試合も首都圏でやればもっと観客入ったと思うよ。
102752☆あかさなた 2022/10/10 15:55 (SO-51B)
薩川氏
>>102751
同意。薩川氏に今のj3を勝ち抜くだけの手腕があるとは到底思えません。
↩TOPに戻る