過去ログ倉庫
120867☆ああ 2023/08/27 08:48 (K)
フロントはフロントで金なくて解任できないなら、降格しないように監督選手を全力で支えます!くらい言えないもんか? 
返信超いいね順📈超勢い

120866☆ああ 2023/08/27 08:30 (ASUS_AI2202)
ぶっちぎりで失点数多いね
返信超いいね順📈超勢い

120865☆ああ 2023/08/27 08:29 (iOS16.6)
>>120856

ウイイレやFIFAのゲームで試しにやってみたら使えたから起用したんだよきっと

小さい頃よくやったよなー、FP全員能力高いFWを配置して笑笑
返信超いいね順📈超勢い

120864☆ああ 2023/08/27 08:26 (Chrome)
>>120862

与えられた持ち込駒が違いすぎ。比較するのは無理。
返信超いいね順📈超勢い

120863☆ああ 2023/08/27 08:24 (SOG02)
監督の迷走に、選手たちも困惑迷走じゃなかろうか。
美濃部さん文丈さん浅野さん横山さん等(順不同)……歴代チームにないほどの混乱ぶりが感じられる。
相当ヤバいんだってばよ。
返信超いいね順📈超勢い

120862☆in長野 2023/08/27 08:17 (iOS16.6)
>>120853
そしたらゼルビアはどうでしょうか?

確かに監督を変えたらチームが完成するまでには時間がかかるかもしれません、しかしプロである以上それも含めての監督だと俺は思います。
返信超いいね順📈超勢い

120861☆なん 2023/08/27 08:16 (iOS16.1.2)
>>120844

あなたの主張はよ〜く分かりますが
そういうメッセージをフロントさんから
お聞きしたいもんです

今は結果出てないけど
これこれこうだから
シュタルフ監督を信じて
サポートしてくれ!ってね

そう言う説明責任、サポへの
コミニュケーションを
クラブフロントが何もしないから
どんどん心が離れていくんです

そこをこのクラブフロントは
何も分かっていません
返信超いいね順📈超勢い

120860☆ああ 2023/08/27 07:44 (K)
さて、次節はFW登録選手をGKにでもしてみますか?シュタルンさん?
返信超いいね順📈超勢い

120859☆ああ 2023/08/27 07:42 (K)
>>120844
いちいち長文で反論してますが、あまりに中身が薄いので何て言うかこう、もう少し内容に気をつけてシュッとまとめた内容にしてみるのもよろしいかと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

120858☆ああ 2023/08/27 07:37 (K)
省エネリハビリサッカーでミラクルは起こせない

41失点
4連敗
10戦未勝利
というシーズンワースト記録を樹立中
最後は降格というオチも残されてる

返信超いいね順📈超勢い

120857☆ああ 2023/08/27 07:27 (K)
>>120855
矛盾しまくりなんだよな

インスタでサポーターにスタメン選ばせてくれ
って書き込みあった時も専門家に任せろって 
言ったけどさ、結末があれ?
返信超いいね順📈超勢い

120856☆なん 2023/08/27 07:25 (iOS16.1.2)
>>120855

監督のコメント読んだが
前半で勝負が決まってしまったと
その前半に奇策の池ヶ谷、宮坂の前線起用
全くハマらず
いいようにやられた

まさに監督として
ダメダメなこと
証明しましたね
返信超いいね順📈超勢い

120855☆ああ 2023/08/27 07:21 (Pixel)
今の選手の特性を活かす戦術をとるってシュタルフ言ってだけど、それが昨日の池ヶ谷ワントップはないわ
私は無能ですって言ってるようなもんだ
普段の練習見てなくても無理なのサポでもわかるわ
返信超いいね順📈超勢い

120854☆あー 2023/08/27 07:13 (iOS16.1)
シュタルフさんの求心力やパッションは素晴らしいもものがあるから、ヘッドコーチとか形を変えて内部残って貰えば。とりあえず監督は変えないと。理想追い求めて、降格なんてしたら洒落にならんぞ。
返信超いいね順📈超勢い

120853☆サポ歴13年 2023/08/27 07:02 (Chrome)
男性 36歳
>>120707さん

貴重な言葉ありがとうございます。

本文中の、「チームが低迷すれば監督を変えてサポーターの怒りを消す。これを繰り返すとチームはどんどん弱くなります。これが長期低迷の原因です。」

この言葉は刺さりました。

監督交代を1年間に2人も3人も繰り返して低迷した地元クラブ(J2大宮アルディージャ)がいるので説得力が強く関心しました。

私はシュタルフさんにはあと1年半は監督してもらいたいです。

クラブ数が増えて、20チームとなり、今期から入れ替えと来季からはプレーオフも開始される。

Jリーグ昇格を目指すために死力を尽くして戦う今のJ3リーグは開幕初年度の2015年に比べて、プレイの激しさや強度、質なども格段に上がり、チーム競争は格段に上がっていると思います。

事実、所属クラブの半数以上がJ2リーグ経験チームとなり、「J3の沼」と称されるほど入れ替わりが激しいチーム。開幕当初に1位となっていたパルセイロや福島も今は見る影もない。

残りは14戦、まだまだ結果はわからない。

昇格は望めないだろうけど、愛媛、富山、岐阜、奈良など昇格圏に位置するチームに少しでも土をつけて、昇格の邪魔をしてやりたい。

来季きちんとJ3で戦い抜くためにも、頑張ってもらいたいです。

マリノスさんも昨日、横浜FCに負けてハラハラしたと思います。

J1優勝を目指すマスカット監督や選手の皆さんを応援しています。

コメントありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る