過去ログ倉庫
172726☆ああ■ ■ 2025/01/18 13:50 (Android)
>>172723
番記者がさっきあげたポストの写真見ると
クロス上げてる選手は藤川だな
大丈夫そうだな
172725☆ああ■ 2025/01/18 13:22 (iOS15.8.3)
>>172715
激しく同感
当然、残留前提ですが
特に2025シーズンは、つぎのシーズンにつなげ
るためにも勝ち負けや順位より内容が重要と思う
172724☆ああ 2025/01/18 13:14 (iOS18.2.1)
>>172713
猿田工業の天皇杯の時、鹿島ユニで参戦し、恥ずかしくて皆さんの近くへ行けませんでした。今季は🟦ユニで参戦です。ゴール裏まで行けるかな?
172723☆ああ 2025/01/18 10:38 (iOS16.6.1)
藤川怪我なの?練習参加してるみたいだけど。
172722☆ああ 2025/01/18 10:25 (iOS17.6.1)
ユニ買えるの今日までなのにOサイズだけ選択できない。。。売り切れちゃったかな。残念
172721☆ああ 2025/01/18 08:33 (iOS18.1.1)
男性
>>172720
いや、補強になってるでしょ。
伊藤、樋口、長谷川は確実に主力になるはず。
藤川も怪我から復帰したら期待したい。
去年あれだけ獲って結果どうだった?
172720☆ああ 2025/01/18 08:30 (Android)
もちろん信じてないけど、うちって降格ライン予想する専門家多いみたいだね
戦力的にはしょうがないけど
補強より補充感あるし
172719☆たろう 2025/01/18 08:13 (iOS17.6.1)
男性
>>172716藤枝が昇格したときとか良い例じゃないですか。前半戦、ビルドアップで引っ掛けまくったり前に人数かけ過ぎて裏スカスカで失点して負けてたけど、藤枝のサポーターはうちはこういうサッカーだからミスは気にするなって応援してました。
全員が共通しなくていいけど、それぞれの主観の中に基準を持たないと。
昨シーズンのうちの試合は前から行って剥がされてやられるなら良いって言えるサポーター居ました?
サポーターが1番ブレブレだったと感じました。
結果は付いて来なくてもパルセイロのサッカーやろうってサポーターが増えて来ないと昇格なんか出来ないですよ。
172718☆たろう 2025/01/18 07:59 (iOS17.6.1)
男性
>>172717一喜一憂はしていいでしょ。けど、監督のやりたいサッカーは理解して応援しないと。
172717☆あかさなた 2025/01/18 07:46 (Android)
>>172716
世界中のサポーターが結果で一喜一憂してるようにおもいますけどね、、、。ただ、去年最後に勝った宮崎戦は個人的に最悪の試合でした。三週間の中断期間を経てまるで改善されてない試合内容を見て、これ、ヤバいぞと思ったら案の定、、、。
172716☆ああ 2025/01/18 07:37 (iOS18.1.1)
男性
>>172715
試合内容ってそれこそ人によって印象変わるからな。
やっぱり結果が一番分かりやすい。
自分的には良い試合だったと思っていても、ここでは批判されていたり、逆も然り。
全員で同じ認識を持つってそこまで成熟したサポが沢山いるクラブって数えるほどかと。
172715☆たろう 2025/01/18 07:28 (iOS17.6.1)
男性
>>172695長野のサポーターの質はめちゃくちゃ低い。影響力はある。良いサッカーやりたいサッカーが出来たが負けた試合で監督や選手の批判する。内容良くなくて勝ち点拾えてた試合ではまるで優勝出来るかのように絶賛する。
そういうのがチームを弱くする。
サポーターももっと成長しないと。
結果だけで批判してたらチームは成長できない。
172714☆ああ 2025/01/18 05:19 (iOS18.1.1)
>>172710
国語の点数悪そう
↩TOPに戻る