過去ログ倉庫
188022☆ああ 2025/07/03 16:20 (Android)
>>188021
19位と予想
188021☆ああ 2025/07/03 15:10 (Android)
長野(17位、勝ち点19) 対 大阪
相模原 対 岐阜(18位、勝ち点17)
鳥取 対 讃岐(19位、勝ち点17)
前半戦ラストで何位になるかな?
188020☆長野住人2 2025/07/03 14:42 (Android)
男性 53歳
炎上してしまうかもしれませんが
現実的に、今年は残留目標が妥当だと個人的には思います。
昨年の結果からすると、断トツの降格候補でしょう。
もちろん勝ってほしいし、ふがいない試合もあるし、文句つけたくなる時もあります。
でも、うちはまだ弱いことを認めつつ、去年の後半戦から見れば、勝てるようになっていると思ってます。
まあ、それくらいに思っていないと、心が持たない、というのはありますけどね。
クラブが変わろうとしているのは、間違いないと思います。
クラブのトップ・強化を一新してます。
今更感は拭えませんが、今できることをやっていると思います。
だからといって、最初からバラ色というわけにはいかないはず。
皆さんが苛立っているのは、前半も終わろうとしているのに、良くなっているかどうが、目に見えた結果に表れない、ということだと思います。それは、よくわかります。
前も一度ここに書いたけど、藤本さん、西山さんが考えている工程表と現実とがどうなのかは知りたいですね。
188019☆ああ 2025/07/03 13:21 (Android)
>>188015
過去最高の損失で過去最低の順位ってどういうことだよ
しかもクラファンまでしてる始末
188018☆ああ 2025/07/03 12:48 (Android)
男性
いろいろあるけど、日曜日に大阪戦、Uスタジアムに応援に行きます。
パルセイロ、パルサポがんばれ✊
188017☆ああ■ 2025/07/03 12:34 (iOS18.5)
男性
その選手達の大半を残した判断も大間違いだったな。
188016☆ああ 2025/07/03 12:28 (Android)
昨シーズン後半ににリキ更迭を行わなかったのが遠因。選手に負け犬根性と、ギリギリでも残留できればプロとしての立ち位置はキープされると勘違いを植え付けた Boo〰️
188015☆ああ 2025/07/03 12:17 (iOS18.5)
>>188013
今村-村山-高木で勝負かけたけど順位は18位
2024年の決算で純損失は1億2005万円で過去最高だったんだから仕方ないだろ
みっともなくても今年は地べた這いつくばって残留だよ
選手もすかしたプレーしてる場合じゃないよ
188014☆ああ 2025/07/03 11:48 (iOS18.5)
>>188013
弱い自覚あるんでしょ
弱いのに昇格って言ってるほうがみっともないから潔いと思うけど
188013☆ああ 2025/07/03 10:35 (iOS18.5)
そもそもj3に所属しておいて我慢の年と言える神経が信じられない。j1で残留が目標と公言するのは分かるが、j3で言っちゃうかね。ほんとみっともない。
188012☆ああ■ 2025/07/03 10:04 (Android)
>>188005
いや他力本願の時点で未来は無いと思うけど
我慢と言う事に騙されてない?
188011☆ああ 2025/07/03 09:56 (Android)
>>188005
我慢出来そうもない😥
188010☆ああ 2025/07/03 09:27 (Android)
>>188005
別に藤本監督でも良いんだけど〜残留できたとして再来年勝負のシーズンでも昇格は狙えないと思うの、、、やりたいサッカーが上カテでそれなりの選手が居ないと無理よね!福島ユナイテッドの城定選手みたいのが3人くらいいたらワンチャンって感じだけど無理でしょ〜
188009☆ああ 2025/07/03 09:07 (Android)
>>188008
えっ
188008☆ああ 2025/07/03 08:53 (Android)
>>187952
長谷川が良い!キープレイヤーだ!って言ってて驚いた。
↩TOPに戻る