過去ログ倉庫
188354☆ああ 2025/07/06 22:24 (Android)
>>188352
DAZNで見返した感じ、進がオフサイドかな。他の方も言っているように、その後の副審の口ぶりも11番って言ってそうだったし。
あと、ボールに触れなくても関与してたらオフサイドは成立する。
副審はナイスジャッジだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

188353☆ああ  2025/07/06 22:18 (Android)
大阪のプレーはアフターで足掛けてでも止めに行って、ボールじゃなくて人に行くから観てて怖い
町田や秋田のサッカーが他サポから嫌われるのはこう言う事なんだなって思ったわ
返信超いいね順📈超勢い

188352☆ああ 2025/07/06 22:11 (Android)
>>188347
疑わしきはオフサイド
判断が微妙な場合は流すのが原則です
ちなみに進はボールに触れていません
返信超いいね順📈超勢い

188351☆ああ 2025/07/06 22:09 (Android)
男性
>>188347

副審は11番言ってるな センスねぇ
返信超いいね順📈超勢い

188350☆ああ 2025/07/06 22:05 (iOS18.5)
>>188344
日本サッカー協会(JFA)審判部の秋江昌司部長はこう説明する。
「VARを務めるには、FIFA(国際サッカー連盟)が指定する教育カリキュラムの修了が必要です。現在日本ではFIFAの承認のもとVARカリキュラムのコースを1年間に1回開催しており、受講できるのは最大8人。つまり毎年8人しかVARをできる審判員を増やせないんです。1コース開催するごとに、JFAに数千万円の費用負担が生じます。VAR人材の養成には時間とお金がかかるんですよ」

だそうです。
返信超いいね順📈超勢い

188349☆あああ 2025/07/06 22:05 (Android)
現地参戦しました
幻の1点は残念でしたが試合終了後帰宅する人達今日は見てて楽しい試合だったと言ってるの聞こえました
返信超いいね順📈超勢い

188348☆ああ 2025/07/06 22:03 (Android)
男性

前半戦、勝ち点20の16位。どうなん?
返信超いいね順📈超勢い

188347☆ああ 2025/07/06 22:02 (Android)
男性
オフサイドシーン
幻の得点シーンですが、現地で見ててあるとしたら進の所だろうなと思ってました
帰ってきてダゾーン見返したら、真横じゃないのでハッキリは分かりませんが
長谷川のキックの瞬間に進の身体の一部が出てる可能性はあるかなと思いました
そして進が足を伸ばしていて、キーパーも進の動きにつられてる感じがするので
関与したと取られたかなと思いました

その後写った副審の口元を見ると「11番」って言ってる感じがしますね

それよりも自分は大阪の51番のプレーの荒さが気になりました

ああいうプレーには早めにカードを出さないと、砂森のような事に繋がるんだと思います
返信超いいね順📈超勢い

188346☆むーむー 2025/07/06 21:58 (iOS18.5)
男性
移籍期間に入るし、1人くらいは補強してもらえるとありがたいね
ヘディングの強いCF希望
返信超いいね順📈超勢い

188345☆ああ 2025/07/06 21:53 (Android)
男性
>>188343

干された
返信超いいね順📈超勢い

188344☆ああ 2025/07/06 21:52 (Android)
選手は人生かけて戦ってる。
VAR導入して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

188343☆ああ 2025/07/06 21:51 (iOS18.5)
伊藤はどうした?
返信超いいね順📈超勢い

188342☆ああ 2025/07/06 21:47 (Android)
長谷川のCKは一時の宮坂さんみたい(/_;)/~~
返信超いいね順📈超勢い

188341☆ああ 2025/07/06 21:46 (Android)
>>188339
進も出てはいなかった
良くあれを線審がオフサイドの判定出来たなと感心する
(皮肉です)
返信超いいね順📈超勢い

188340☆ああ 2025/07/06 21:43 (Android)
コーナーは、もう少し研究してほしい。あんだけチャンスあったんだから。喬司がいなくてもなんとか得点できる方法を編み出して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る