2836590☆ああ 2025/08/23 03:20 (Android)
超長文失礼
スコルジャは代表監督向きですよね。
超守備的でトーナメント戦のような
短期決戦かつ一発勝負向きの監督。
今の戦術は
トーナメント勝負なら選手達も集中して頑張れるのですが、
長いシーズンでずっと超守備的だと攻撃ができず
選手達もつまらないし
見てるサポーターたちもつまらないのでテンションが
上がるわけがない。
そして浦和が攻撃が出来ないと分かれば
相手チームは攻撃に集中できる。
柏は「浦和はカウンターが出来ない」って
分かってるから攻撃してくるんですよね。
今日の後半、浦和もカウンターで反撃して
柏に守備をさせてダメージを与えないといけないんです。
それが出来ないから柏は攻撃に集中できてピンチを
たくさん作られる。
昔は上記の守備的な戦術の方が勝ててたんだけど、
今は攻撃がアップデートされており、
浦和ぐらいの補強ができるチームなら
攻撃的な戦術の方が安定して勝てます。
選手も集まりやすくなり、サポーターも増えます。
スコルジャは短期決戦向けの監督で、
リーグ優勝を目指す浦和に合った監督では絶対にないので
お互いのためにも今季限りまでの方が良いです。