2842239☆ああ 2025/08/25 23:35 (Android)
【実施ルール】
・WBGT25℃以上で両チーム事前合意の場合、飲水タイムを実施可能
・WBGT28℃以上の場合は飲水タイムを実施
・WBGT31℃以上の場合はクーリングブレイクを実施
※WBGT値:気温、湿度、日射・輻射などの周辺熱環境を総合して計測する暑さ指数。JFA「熱中症対策ガイドライン」にて飲水タイムを行う際の基準が定められている。
※クーリングブレイクの実施時間はそれぞれ3分の2の時間が経過した頃(45分ハーフの場合は30分頃)に3分間。
柏戦当日WBGT28℃以上あったと思うんだけど、それなら飲水タイムは実施されるはずで、拒否なんかできないと思うんだが。
仮にWBGT25℃以上WBGT28℃未満だったとしたら、なぜ浦和も飲水タイムを実施しないことに合意したのか?