2849763☆ああ 2025/08/29 18:06 (iOS18.5)
後半に落ちてしまう要因はどういうところにあると感じているのか?フィジカル的な問題だけではないのではないか?)
「理由は一つだけではないと思います。たくさんの要素があると思います。フィジカルだけではないと思いますが、フィジカルも一つの理由だと思います。あまりオープンに全てをお話できるわけではないですが、失点した後のリアクションも必要だと思います。今日のミーティングでもこの前の試合のフィードバックを行いました。ここ2試合での失点を見ますと、我々が本来できていたゾーン1の堅い守りが少し欠けていたと思いますので、その話は選手たちにしました。守備時には疲れていても実行しなければいけないルールがあります」
(先ほどおっしゃった、疲れてきた中でできなくなっているようなルールはどういうものなのか?)
「例えば、ゾーン1でのクロス対応であったり、相手のサイドチェンジ対応であったりします。ただ、最近のトレーニングのセッションを分析すると、その部分にあまり時間を割いていなかったという事実もあります。私ができていると思って、そこはあえてやらなくてもいいだろうと思ってしまっていました。過密な日程の中、そしてこの暑い中、できるだけ練習はコンパクトにしようとしていますけれど、私にとっても教訓となりました。どんなに基本的なことでも、やっておくべきチェックリストは作らないといけないと思いました。ルールのことは細かくお話はできませんが、柏戦の2失点目、そしてFC東京戦の2失点目を比較すればそこに共通点が見られると思います」
自分の非を認める所は好きなんだよな。
新潟戦以降の改善に期待してます。