超浦和レッドダイヤモンズ掲示板

585883725アクセス
投稿:2896548回

現在:425人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
2896548☆ああ 2025/09/24 10:13 (iOS18.6.2)
松尾はサイドアタッカーなので、やはり一時的ならやむを得ないけど、1トップにコンバートしてもCFとして機能するところまでは難しかったということか。
返信超いいね順📈超勢い

2896547☆ああ 2025/09/24 10:12 (iOS18.6.2)
>>2896535

そんなことばっか言ってるともう一枚イエロー貰っちゃいますよ。
返信超いいね順📈超勢い

2896546☆ああ 2025/09/24 10:12 (Chrome)
対して、清水のスリーバックは横にも前にもパス出してて機能しているのがよくわかる。
返信超いいね順📈超勢い

2896545☆ああ 2025/09/24 10:12 (iOS18.6.2)
中島が上手い、そして守備も頑張ってる
返信超いいね順📈超勢い

2896544☆ああ 2025/09/24 10:11 (Chrome)
スタッツ
ttps://sporteria.jp/data/2025092306

ゴール期待値が近年のJ1試合の中ではダントツに高かったとのこと。

面白いのが各選手のパスの方向の視覚化。「パスソナー・パスネットワーク」でわかる。

これでマリウスは前方よりも斜め後ろのパスが突出して多いのがわかる。
ボザのほうがよっぽどチャレンジしてる。
あとこれも予想通りだけどオギもパスセンス本当に無い・・・
返信超いいね順📈超勢い

2896543☆ああ 2025/09/24 10:08 (Android)
大久保とか松尾とか、最後の質が極端に低い選手はもうそこから先の成長は見込めないね。
彼らはドリブルやスピードは目を見張るものがあるけど、あまりにクロスやシュートが下手なので大して評価出来ない。
結局最後までやり切れる選手が戦力だよ。
返信超いいね順📈超勢い

2896542☆あああ 2025/09/24 10:03 (iOS18.6.2)
男性
>>2896528


2列目に3人並べる形はゴール前の的が
FW1人になるケースが多いので、
トップ下にはFWとしての要素を備える
選手を起用すると厚みが出る。

渡邊やサヴィオはMFの要素が強すぎて
ゴール前での働きが不十分だし、
実際中盤ごちゃごちゃしてゴール前
スカスカになってるシーンが多い。

最初から2トップ又は松尾を9.5番として起用するのが良いかなと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

2896541☆ああ 2025/09/24 10:00 (iOS18.6.2)
涼しくなったからマリウスが活躍するよ。
返信超いいね順📈超勢い

2896540☆ああ 2025/09/24 09:58 (iOS18.6.2)
イサークのゴールで勝ちたい。
返信超いいね順📈超勢い

2896539☆ああ 2025/09/24 09:57 (Android)
グスタと早川くんいなくなったら終わる
返信超いいね順📈超勢い

2896538☆ああ   2025/09/24 09:54 (iOS18.6.2)
1試合ならまだしも2試合連続こんな試合をしてしまうのは偶然ではないし相手がすごいだけじゃ片付けられないよ 選手の質に頼りきりのスコルジャじゃ優勝は無理
返信超いいね順📈超勢い

2896537☆ああ 2025/09/24 09:54 (iOS18.6.2)
男性
何でもいいから勝利が見たい。
返信超いいね順📈超勢い

2896536☆jags 2025/09/24 09:53 (iOS18.6)
歴史や文化は金では買えない。
返信超いいね順📈超勢い

2896535☆ああ  2025/09/24 09:51 (iOS18.6.2)
>>2896532

他サポは去ればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

2896534☆ああ  2025/09/24 09:51 (iOS18.6.2)
>>2896532
返信超いいね順📈超勢い