>>2904217
すり替えてるんじゃなくて、仕掛け=量と質がセットだからだよ
数だけあっても意味がなければ仕掛けが機能してないって話になる
たとえば、後ろで10回ドリブルしても仕掛けが多いとは誰も言わないだろ?
逆にゴール前でたった1回仕掛けて相手を倒せば、それが決定的な仕掛けになる
つまり量があるって主張するなら、その量がどれだけ効果を生んでるかを語らないと成立しない
PKが全然ない時点で、仕掛けの質に問題があるのは明白なんだよ
仕掛けの量だけ切り取って誇るのは、数字遊びにしかならない
質に踏み込まざるを得ないのは当然だろ?