2172034☆ああ 2024/03/08 22:32 (iOS17.3.1)
「守備の練習ではヨーロッパと変わらないが、攻撃の練習ではより細かい指示を求める傾向がある」と指摘。就任前にスコルジャ氏と対話したというヘグモ監督も、そのような傾向があることを認めたうえで求めることを語っている。
「私は自分の文化を日本の文化に入れ、ミックスしようとしている。もちろん、それに関して我々からも指示をしたいが、同時に選手は個々に成長しなければいけないし、周りの状況を読みながら成長していくことも必要だ。ピッチ上での選手の会話も増えているし、戦術的な関係性も良くなっていると思う。選手が行う行動がすべて監督の指示に基づいたものならば、監督の限界がチームの限界になってしまう。戦術的なシステムはあるが、クリエイティブなプレーも望んでいる。野心的な目標かもしれないが、将来的に成功したいならクラブにとってそのようなことも重要になるだろう」
理想は素晴らしいが、指示待ち大好き日本人は、クリエイティブが苦手。ミシャみたいに動きをシステム化される方が合ってるんだよな。
うまくいけば良いけど、こりゃ時間かかるぞ。
大丈夫かな。